グーグル、Webとユーザーから学習する日本語入力IM「Google日本語入力」リリース

 グーグルは2009年12月3日、Webから収集した辞書で予測変換を行う日本語インプットメソッド(IM)「Google日本語入力(ベータ)」を公開した。豊富な語彙を収録するとともに、高い変換精度を実現した。Windows版とMac OS版があり、無料でダウンロードして利用できる。

 Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーできないような新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録。同社の大規模分散処理システムで大量のデータから統計的言語モデルを構築して、変換エンジンを構成した。「現在のWebの姿を反映したIM」という。

 ユーザーの入力パターンなどをもとに、文字入力の途中でも変換候補を表示する「サジェスト」機能を備える。候補は入力パターンを素早く学習し、ユーザーにあわせて成長する。変換候補はキーで呼び出すこともでき、サジェストを一時的に無効にする機能も備える。

 グーグル検索の「もしかして」機能を担当した工藤拓氏や、オープンソースの日本語入力システム開発経験がある小松弘幸氏らのエンジニアが中心となって開発。勤務時間の20%を自分の好きなことに使える同社の社内ルール「20%ルール」プロジェクトの成果。

 Webアプリケーションではなく、ローカルにインストールして利用する。また、利用時にネットワーク接続を行っている必要はない。動作環境はWindows XP SP2以降/Vista SP1以降/7(32ビット版のみ)、Mac OS X 10.5以降。Windowsの64ビット版は現在開発中。

Google日本語入力(ベータ)
http://www.google.com/intl/ja/ime/

グーグル
http://www.google.co.jp/