米Googleは2月11日、クラウドサービスの性能を測定するベンチマークツール「Perfkit Benchmarker」をオープンソースで公開した。複数のクラウドプラットフォーム上でベンチマークテストを動かすことで、それらの性能を比較・評価できる。
CPUやメモリなどのシステム性能を比較するベンチマークツール
最近のサーバーではネットワークやストレージの性能が最重要視され、CPUやメモリの性能についてはあまり重視されない傾向がある。とはいえ、CPUやメモリの処理能力が重要となる場合もまだ一定数ある。今回はそのような用途に向け、CPUやメモリ、システム全体の処理能力を調査するためのベンチマークツールを紹介する。
ネットワーク/ストレージの処理能力をチェックするためのベンチマークツール
サーバー上でさまざまなサービスを構築する前に、そのサーバーの処理能力を把握しておくことは重要だ。特にネットワークの帯域やストレージの速度といったリソースはサービスの品質に大きく関わってくる。そこで、今回はこれらの性能を調査するためのベンチマークツールやその使い方を紹介する。
JavaScriptベンチマークテストの「SunSpider 1.0」が公開
米AppleのWebKitチームは4月30日、JavaScriptベンチマークテスト「SunSpider 1.0」をリリースした。2007年12月の初リリースから5年を経てのバージョン1.0リリースとなる。
米Google、JavaScriptベンチマークツール「Octane」発表
米Googleは8月21日、JavaScriptベンチマークスイート「Octane」を発表した。実際にWebアプリケーションで使われている複雑で重い処理をベースに作成されたベンチマークテスト集で、JavaScriptエンジンの現実的なパフォーマンスを測定するツールとなる。
月額1,450円(税込)でメモリ2GBを利用可能、WebARENAの新サービス「VPS エントリー」の性能をベンチマークでチェック
NTTPCコミュニケーションズが提供するホスティング/データセンターサービス「WebARENA」の新サービスとして、新たに「VPS エントリー」が登場した。従来サービスの「WebARENA SuitePRO V3」と機能はほぼ同じながら月額1,450円(税込)でメモリ2GBの環境が利用できるという、コストパフォーマンスの高いサービスである。このVPS エントリーについてベンチマークテストを行い、その性能をチェックしてみよう。
ベンチマークテストツール「Phoronix Test Suite 3.0」リリース。OpenBenchmarking.orgもローンチ
Linuxハードウェア関連情報サイトの運営などを行う米Phoronix Mediaは2月28日(米国時間)、最新のベンチマークテストツール「Phoronix Test Suite 3.0」を公開した。合わせて、ベンチマークテスト結果を共有するコミュニティサイト「OpenBenchmarking.org」もローンチした。
1,000円を切る低価格で登場、「さくらのVPS」をチェック――徹底ベンチマーク編
さくらインターネットが9月1日よりスタートさせたVPSサービス「さくらのVPS」は、月額980円という低価格設定ながら、国内外の他社VPSにも負けないスペックが魅力だ。本記事ではさくらのVPSサービスの詳細を紹介するとともに、実際の環境を使用してのベンチマークでその実力をチェックする。
HDDやSSDなどの速度を計測するベンチマークソフト「CrystalDiskMark」 の使い方
HDDよりもはるかに速いSSDや、高速タイプと銘打つUSBメモリの普及によって、記憶メディアは容量のみならず読み書きの速度も注目されるようになった。最近では製品のパッケージやスペック表に速度が明記されることも増加している。だが、自分の利用しているモデルが実際にどれくらいの速度が出ているかはなかなか分からない。そこで役に立つのが記憶メディアのベンチマークテストツール「CrystalDiskMark」である。