「Debian 9 "stretch”」登場
Debian開発チームは6月17日、Linuxディストリビューション「Debian 9 “stretch”」を公開した。デフォルトでMySQLに変わりMariaDBが導入されたほか、商標問題のため独自の名称が採用されていた「Iceweasel」や「Icedove」が「Firefox」および「Thunderbird」といった大きな変更が含まれている。
Debian 9 “stretch”は、2015年に公開されたDebian 8 “jessie”に続く最新のメジャーリリース。Debian SecurityとDebian Long Term Supportの両チームにより5年間のサポートが提供される。
本バージョンではMySQLに代わりMariaDBがデフォルトで採用された。MySQL 5.5/5.6を利用していた場合、アップグレード時に自動でMariaDB 10.1に更新されるという。また、Firefox、Thunderbirdから商標を除去した独自ビルド版である「Iceweasel」、「Icedove」に代わって、FirefoxとThunderbirdが復帰した。
ビルドの再現性に取り組むプロジェクトも進め、Debian 9では90%以上のソースパッケージについて一貫性のあるバイナリパッケージをビルド可能となった。悪意ある攻撃に対する保護などのメリットがあるとしている。またデバッグパッケージも改善、dbg-symレポジトリをAPTソースリストに付加できるようになり、多数のパッケージでデバッグシンボルを自動的に表示するようになった。
Debian 9では初めて暗号化のGNU Privacy Guard(GnuPG)の「modern」ブランチをサポートした。楕円曲線暗号(ECC)、モジュラーアーキテクチャ、スマートカードのサポートなどの機能を利用できる、なお「classic」ブランチもgnupg1として継続してサポートするという。
UEFIのサポートも改善し、64ビットカーネルで32ビットのUEFIファームウェアのインストールが可能になった。ライブイメージでUEFIブートのサポートも加わった。
このほか、Apache、systemd、Samba、LibreOffice、MATEなど多数のパッケージも新しくなった。
Debian 9はプロジェクトのWebサイトより入手できる。アーキテクチャは64ビットPC、Intel EM64T、x86-64(amd64)、32ビットPC、Intel IA-32(i386)、64ビットlittle-endian Motorola、IBM PowerPC(ppc64el)、64ビットIBM S/390(s390x)など10種類をサポートする。なお、本バージョンでは32ビットMotorola、IBM PowerPC(powerpc)のサポートがなくなった。
Debian
https://www.debian.org/