レッドハット、KVMを採用した仮想化製品「Red Hat Enterprise Virtualization for Servers」

 レッドハットは2009年11月17日、Linuxの標準仮想化機能「KVM」を使った仮想化基盤ソフトウェア製品群「Red Hat Enterprise Virtualization for Servers」の提供を開始した。Red Hat Enterprise Linux(RHEL)とハードウェアやソフトウェアの互換性が高く、低コストで仮想化/クラウド環境を構築できるという。

 管理ソフトウェア製品「Red Hat Enterprise Virtualization Manager for Servers 2.1」と、ハイパーバイザ製品「Red Hat Enterprise Virtualization Hypervisor 5.4」で構成。KVMをベースとして、CPUやメモリーの管理などのOSの中核機能はLinuxの機能をそのまま利用。仮想化環境の性能低下をより低く抑えながら、RHELとの高い互換性を実現する。

 「Virtualization Manager for Servers 2.1」はGUIベースの管理ソフトで、複数の物理サーバと多数の仮想サーバを統合的に管理し、運用を支援する。仮想マシンの稼働状況やリソースの使用率をグラフィカルに表示し、稼働中の仮想マシンのホスト移動、仮想マシンの作成やモニタリングなどの機能を備える。

 「Virtualization Hypervisor 5.4」は、KVMベースの独立型ハイパーバイザ。ゲストOSは、RHELとWindows Server 2003/2008に対応し、ゲストOSあたり最大16の仮想CPUと64GBのメモリーをサポートする。

 サブスクリプション価格(税別)は、「スタンダード」が1ソケットあたり年間6万8000円から。「プレミアム」が1サーバあたり年間9万8000円から。併せて、導入支援コンサルティングサービス「RHEV クイックスタート サービス」を開始する。価格は80万円からの個別見積もりで、レッドハットが直接顧客に提供する。

Red Hat Enterprise Virtualization for Servers
http://www.jp.redhat.com/virtualization/rhev/server/

レッドハット
http://www.jp.redhat.com/