オープンソースを好む中国、8割が「オープンソースを利用中」

 米Actuateは10月21日(米国時間)、オープンソースに関する年次調査「2009 Actuate Open Source Survey」を一般公開した。第4回目となる今年は中国も調査対象に含み、北米、英国、フランス、ドイツ、中国の5カ国それぞれの状況をまとめた。

 この調査は、独立調査機関のSurvey Interactiveが今年6月に行ったもの。米、英、独、仏、中国の5カ国で財務サービス、公共機関、製造業などさまざまな業種の担当者に、オープンソースソフトウェアの利用状況、採用を決定した理由などについて聞いた。中国は今年初めての調査となる。

 調査では、中国では回答者の80.3%が「オープンソースを利用している」とするなどオープンソースの利用が進んでいることがわかった。理由は、他の地区と同様に「ライセンスコスト」が多かった(74.5%)が、「ソースコードにアクセスできる」と回答した人も72.6%いたという。

 調達の意思決定にあたり、「オープンソースは明確に選択肢に入っている」と回答した人は51.9%で過半数を占めたが、「オープンソースは優先的な選択肢」は43.3%にのぼるなど、オープンソースに好意的なことがわかった。

 このほかの地区では、「オープンソースを利用している」と回答した人が多かったのは欧州大陸で、フランスでは67%、ドイツは60.6%だった。一方、英国では42.1%、北米では41%だった。「オープンソースのメリットは阻害要因を上回る」とする人は、ドイツは前年より増加し62%となったが、英国では47%となり、前年の54%から減少した。北米は56.8%で、「オープンソースのメリットが阻害要因を上回るとは思わない」とした8.4%を大きく上回った。

米Actuate
http://www.actuate.com/