「Android」の組み込みへの活用を目指すOESFが活動開始

 米Googleが推進する携帯電話向けプラットフォーム「Android」の組み込みシステムへの活用を目指す一般社団法人「Open Embedded Software Foundation」(OESF、所在地:東京都新宿区)が2009年3月24日、設立総会を開いて活動をスタートさせた。

 オープンソースプロジェクトであるAndroidを組み込みシステムで利用し、標準化、共同開発、普及促進を図る法人で、組み込みシステムベンダーや半導体ベンダーなど23社が参加した。携帯電話の世界で採用を広げつつあるAndroidの急速な発展をベースに、組み込みシステム産業で利用し、日本の得意とする同分野で世界をリードすることを狙う。

 具体的な分野としては、情報家電やネットワーク情報機器、STB、固定電話機、計測制御機器などを挙げており、共通フレームワークやプラットフォームを会員各社で共同開発する。携帯電話以外の組み込みシステムにAndroidを利用・普及する取り組みは世界でも初という。

 予定しているワーキンググループは「VoIP」「STB」「Network & Security」「計測/制御」「System Core」「Application & Service」「Marketing & Education」。開発したソフトウェアは、原則としてApache2.0ライセンス契約に従ってオープンソースソフトとして公開する。また、Androidプロジェクトへの登録・公開も計画している。

 年内には100社程度の会員規模にする予定。同時に台湾支部の活動も開始し、日本企業と台湾企業との情報流通および共同開発を促進。韓国・中国にも順次展開する。

OESF
http://www.oesf.jp/