日本オラクルら、Oracle RACを低価格で導入できるパッケージ製品をリリース 2007年3月1日13:59 日本オラクルは3月1日、データベースのクラスタシステムを従来よりも低価格で構築することが可能なパッケージ製品、「Oracle Real Application Clusters for Standard Edition導入パッケージ」の提供をパートナー各社と協業して開始すると発表した。
富士通、スーパーカミオカンデの新実験解析システムをLinuxで構築 2007年1月15日21:19 富士通は2007年1月12日、東大宇宙線研究所付属神岡宇宙素粒子研究施設の観測装置「スーパーカミオカンデ」の実験解析システムを受注したと発表した。ブレードサーバ「PRIMERGY BX620 S3」270台(540プロセッサ、1080コア)でPCクラスタを構築し、OSにはLinuxを採用した。3月から稼動させる。
SC06:Beowulfクラスタを構築するスーパーコンピュータ関係者 2006年11月22日09:58 先週、フロリダ州タンパで「ハイパフォーマンスなコンピューティング、ネットワーキング、ストレージに関する最初の国際会議」であるSC06が開催された。カンファレンスの雰囲気を読者の皆さんにも少し味わってもらえるようにビデオカメラを持ち込み、「招待者のみ入場可」のBeowulf Users Groupパーティの様子まで撮影してきた(このパーティはカンファレンス会場のタンパコンベンションセンターから数ブロック離れたバーで行われた)。
成長著しいHPC市場、2010年には143億ドルに 2006年11月20日18:04 ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)の市場が成長を続けている。調査会社IDCによると、HPC市場は年9%のペースで拡大中だ。ハードウェア・ベンダー各社も、大型で使いやすい高性能クラスタ製品の開発に意欲的に取り組んでいる。
クラスタ用のライブCD、ParallelKnoppix入門 2006年11月20日11:30 ParallelKnoppix(以下PK)は、HPCクラスタの構築用に作られた変更版のKnoppixライブCDである。PKを複数ノードで起動してクラスタを運用することや、PKをカスタマイズしてアプリケーションを追加または削除することができる。
富士通研究所、イーサネットを複数本束ねて高性能クラスタを構築する通信ソフトを開発 2006年10月23日17:41 富士通研究所(本社:川崎市)は2006年10月23日、汎用イーサネットを複数本束ねることで専用ネットワーク並みの通信速度を実現するPCクラスタ向け高速通信ソフトウェアライブラリを開発したと発表した。国立筑波大学計算科学研究センターとの共同開発で、7月に稼動開始した同大学のスーパーコンピュータ「PACS-CS」に採用されている。
オープンソースのクラスター管理システム 2006年9月25日11:49 コンピュータの世界では、「クラスター」という言葉はソフトウェアとネットワークで結ばれた独立したコンピュータ群を指す。計算量の極めて大きい処理に使われることが多く、比較的低速のシステムを数百から数千台接続して高速スーパーコンピュータに匹敵する性能を実現することができる。容易に使えるようクラスター管理ソフトウェアが用意されており、ジョブの待ち行列を自動処理する。ジョブの実行に必要な条件とクラスター内で利用可能なリソースを突き合わせ、またジョブをクラスター内の適切なシステムに移動させる。本稿では、そうしたオープンソースCMSアプリケーションを5つ紹介する。
東芝SOLと日本IBM、サーバーリソース最適化クラスタソリューション 2006年9月15日11:50 東芝ソリューション(東芝SOL、梶川茂司社長)と日本IBM(大歳卓麻社長)は、仮想化技術と、コンピュータが自律的に自己管理を行えるようにする技術「オートノミック・コンピューティング」を活用し、サーバーリソースを最適化するクラスタソリューションの受注を開始した。
NEC、Linux/Windows混在環境を運用管理できるHAクラスタソフト 2006年9月13日20:23 NECは2006年9月13日、LinuxとWindowsの両プラットフォームに対応した高可用性クラスタリングソフト「CLUSTERPRO X 1.0」の販売を開始した。複数のクラスタで構成されたシステム全体を1つの管理サーバで統合管理できる国産HAクラスタソフト。価格は60万円から。
テンアートニ、HAクラスタシステムの新版「LifeKeeper for Linux v6」発表 2006年9月12日12:50 テンアートニ(喜多伸夫社長)は9月11日、HA(ハイ・アベラビリティ)クラスタシステムの新製品として、「LifeKeeper for Linux v6」とネットワーク経由で非同期ミラーリングに対応した「SteelEye Data Replication for Linux(SDR-L)」を開発、それぞれ10月2日に発売すると発表した。
フライトシステムコンサルティング、64ビット版Solaris対応のクラスタリングソリューション 2006年8月29日18:40 フライトシステムコンサルティング(本社:東京都渋谷区)は2006年8月29日、PCサーバーによるクラスタリングソリューションの最新バージョン「FLIGHT Total Cluster Version2.0」を発表した。「Solaris x64/x86」に対応し、64ビットシステムでのクラスタ構築が可能になった。価格は2ノード198万円、1ノード追加ごとに85万円。9月1日発売する。
日本SGIとビジュアルテクノロジー、HPCクラスタ分野での製品販売などで提携 2006年8月24日14:32 日本SGI(和泉法夫社長)とビジュアルテクノロジー(川股要一社長)は8月23日、HPC(High Performance Computing)クラスタ分野での製品販売や運用・保守サービス、新製品開発などで提携したと発表した。
スパコン:演算回数、毎秒1000兆回を実現へ 米Cray 2006年6月19日16:49 米Crayは15日(米国時間)、米オークリッジ国立研究所のスーパーコンピューター「Jaguar」の能力を増強し、08年末までに1ペタFLOPS(1秒間の演算回数が1000兆回)を実現すると発表した。成功すれば、米IBMの「BlueGene/L」(ピーク時で約360テラFLOPS、1000テラ=1ペタ)を抜き、最高記録を塗り替える。日本では、その10倍の10ペタFLOPSを目指す計画があり、覇権争いが激化しそうだ。
CTCSP、米XOSoft社製データレプリケーションソフトでラインアップを強化 2006年6月15日11:25 シーティーシー・エスピー(CTCSP、岩本康人社長)は、米XOSoft(マサチューセッツ州、レオニード・シュツルマンCEO)と代理店契約を締結し、XOSoftのデータレプリケーションソフト「WANSync」と「WANSync HA(クラスタ構成)」を発売した。