米Amazon.com、長期サポート付きのOpenJDKディストリビューション「Amazon Corretto」を発表

 米Amazonのクラウド事業Amazon Web Services(AWS)は11月14日、独自のOpenJDKディストリビューション「Amazon Corretto」のプレビュー版リリースを発表した。OpenJDKをベースにパフォーマンス向上やセキュリティ修正といったサポートを提供するディストリビューションで、最低でも2023年6月までという長期サポート、マルチプラットフォーム対応、運用環境向けなどの特徴を持つ。

 Amazonは社内の多数のサービスでOpenJDKを運用しており、これを社外にも提供するという。WindowsやmacOS、Amazon Linux 2などを含む一般的なOSで利用できる。ライセンスはGPLv2.0。

 米Oracleは3月のJava 10発表時に、次期Java 11よりJDKのサポートを原則として有償にする計画を発表していた。AWSによると、AWS顧客においてJavaは最もよく使われる言語の1つで、JDK有償化を懸念している顧客は多いとしている。AWSは「JavaのサポートとJavaを無償で利用できることにコミットしている」と記している。なお、AWSは先にAmazon LinuxでのJavaの長期サポート(LTS)提供として、Amazon Linux 2でのOpenJDK 8とOpenJDK 11ランタイムへのLTSを2023年6月30日まで提供することを発表している。Amazon Correttoはマルチプラットフォームにすることで、Amazon Linux以外のユーザーも対象とし、クラウド、オンプレミス、ローカルマシンなどで動かすことができるという。

 CorrettoはすでにAmazon社内では数千もの運用環境にあるサービスで使われているという。今回のCorretto 8プレビュー公開はテスト用でOpenJDKはバージョン8。一般公開(GA)は2019年第1四半期中で、その際はUbuntu Linux、Red Hat Enterprise Linuxも対象とする予定。Corretto 8に合わせて、OpenJDK 11の「Corretto 11」はその後2019年4月にテスト用として公開するという。

 リリーススケジュールとしては、四半期ごとにバグの修正、セキュリティパッチを含むアップデートを行う。緊急のものに対しては四半期のアップデートを待たずに公開するとしている。Corretto 8は少なくとも2023年6月まで無償でセキュリティアップデートを提供し、Corretto 11については2024年8月までとしている。

 各リリースに対して、社内でJava SEプラットフォームとの互換性のためのTechnology Compatibility Kit(TCK)で確認しており、Java SEディストリビューションをドロップインでリプレースできるとしている。

Amazon Corretto
https://github.com/corretto