IoTやコンテナを強化した「RHEL 7.3」リリース

 米Red Hatは11月3日、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)7系の最新版「Red Hat Enterprise Linux 7.3」をリリースした。性能やセキュリティの向上に加え、Linuxコンテナ、IoT(Internet of Things)も機能強化が加わっている。

 Red Hat Enterprise Linux 7.3は2014年6月に最初のバージョンが公開されたRHEL 7系の最新版で、2015年11月に公開されたRHEL 7.2に続くものとなる。

 このところの強化の中心となっているコンテナでは、Linuxコンテナのサポートを強化し、Atomic CLIやCockpitなどの管理ツールでの対応を進めた。Docker Engineもアップデートされ、新機能となるコンテナの署名が技術プレビューとして加わった。

 IoTでは、Bluetoothに加えてBluetooth LEデバイスとの通信をサポートしたほか、自動車やハイエンドの産業機器に使われているController Area Network bus(CANbus)プロトコルのカーネルでのサポートも実現した。

 このほかにも、性能、セキュリティ、信頼性に関連した新機能や機能強化が加わった。

 性能では、ネットワークを強化し、RHEL 7.3のゲストインスタンスのための軽量のトンネル機構が加わった。バルクパケットメモリアロケーターも改善され、ネットワーキングインターフェイスの性能を強化した。I/Oの高速化と低遅延によりデータベース、仮想マシンなどトランザクションの多いアプリケーションを支援するほか、不揮発性メモリといったハードウェア側の進化の対応も強化した。pNFS(Parallel NFS)クラスタのサポートも強化し、Block SCSIレイアウトとFlex Filesレイアウトの両フォーマット対応により容易に管理できるようになった。

 セキュリティ関連ではSELinuxが新しくなり、OpenSCAPによりコンテナと非コンテナの両方のワークロードに対して一貫性のある規制遵守チェックが可能となった。Identity Managementソリューションを強化し、Active Directoryでのスマートカード認証が可能となり、大規模システムでの性能も改善した。

 Red HatはREELに合わせて、コンテナ向けに最適化した最小OS「Red Hat Enterprise Linux Atomic Host」、SAP環境向けに最適化した「Red Hat Enterprise Linux for SAP Applications」、64ビットARMベースのシステム向けの開発版「Red Hat Enterprise Linux Server for ARM 7.3 Development Preview」も発表した。それぞれ新機能や機能強化が加わっている。

米Red Hat
http://www.redhat.com/