データの分散管理や高速なトランザクション機能を備えるデータ管理プラットフォーム「Apache Geode 1.1.0」リリース、セキュリティや使い勝手の改善が行われる

 Apache Geode開発チームは2月16日、最新版となる「Apache Geode 1.1.0」を公開した。クラウドとの親和性などを中心に機能強化が図られている。

 Apache Geodeは高性能のデータ管理プラットフォーム。高度なデータのレプリケーション、パーティション、分散処理機能を備え、シェアードナッシングの分散クラウドアーキテクチャ上で、データベースのような一貫性のあるモデル、信頼性のあるトランザクション処理を実現する。

 RedisやMemchachedをドロップインで置き換えることができ、キャッシュに対してGeodeのサーバーサイド機能を利用できる。Object Query Languageにより、ホット/コールドデータに対して分散型のクエリ実行も可能。性能はほぼリニアに拡張でき、高速なログ先行書き込み(WAL)、インメモリストレージなどの特徴も持つ。クライアントはJavaで実装されているが、他言語向けのREST APIも提供する。

 Apache Geode 1.1は2016年11月にリリースされたApache Geode 1.0のポイントリリース。Apache Geodeはバージョン1.0リリース後にインキュベーションからトップレベルプロジェクト(TLP)に昇格も果たしている。

 1.0のリリース以来、252件のチケットを解決した。継続的インテグレーションテスト、統合セキュリティ実装などを強化し、JSONFormatterとPdxSerializationの両フレームワークを改善して生成されるPDXの種類を削減した。

 クラスタ設定サービスでは使い勝手を改善して、キャッシュサーバーが稼働する前にコードの実装/実装削除ができるという。また、これまでファイルシステムに保存していた設定をGeode Regionに保存できるようになるなど、クラウドとの親和性を改善した。コマンドラインツールのgfshについても、PartitionResolveを設定することでコロケーションされたリージョン向けに外部キー関係を記述できるようになるなど、クラウドとの親和性を改善した。

 HTTP Session ManagementモジュールでtcServer 3.2、Tomcat 8.0/8.5のサポートが加わった。この他、バグも修正した。

 Apache Geode 1.1はプロジェクトのWebサイトより入手できる。

Apache Geode
http://geode.apache.org/