アルファシステムズ、「ついてこられない生徒を自動判別」する小中学校向け端末管理ソフト

 アルファシステムズは、オープンソースの教育機関向け端末リモート監視ソフトの最新版「MultiVNC 2.0.0」を2007年9月20日に公開した。大勢の生徒を一斉指導する小中学校向けで、新たに、ついてこられない生徒を自動判別する機能を追加した。

 MultiVNCは、教諭のパソコンから、各生徒のデスクトップ画面を閲覧できるソフトで、生徒の画面を歩いて見て回ることなく作業状況を把握できる。しかし、小中学校では大学のような助手(TA=Teaching Assistant)の制度がなく、1人の教諭が40人前後の生徒を指導しなければならないため、十分な作業確認ができなかった。

 最新版では、画像処理技術を応用して、作業が遅れている生徒を自動判別できるようにした。「一斉授業で、順調に授業についてきている児童・生徒同士のデスクトップ画面は類似している」点に注目したもので、他の生徒と大きく異なる画面になっている生徒をみつけだす。動作環境はKNOPPIX 3.7/4.0.2/5.0.1/5.1.1、Fedora Core 3、SUSE 10.1、Red Hat Enterprise Linux 4。

 同社では、MultiVNC 2.0.0をダウンロード提供するほか、法人・教育機関向けシンクライアント環境構築ソリューション「KNOPPIX カスタマイズサービス」の追加メニューとして提供する。また、あわせてKNOPPIXのネットワーク設定簡易化機能も開発し、小中学校で導入しやすくした。【鴨沢 浅葱/Infostand】

アルファシステムズ
http://www.alpha.co.jp/