情報処理推進機構(IPA)は2009年3月24日、オープンソースソフトの評価環境「OSSオープン・ラボ」に追加搭載するIPAフォント開発ツールの機能拡張を構築する企業の公募を開始した。従来のフォント開発ツールのWebアプリケーション化やフォントデータ格納データベース構築などに関する提案書を募集する。提出期限は5月13日午後5時まで。
ヤフーなど5社、「青少年ネット規制法案」に対する共同声明を発表
ディー・エヌ・エー、ネットスター、マイクロソフト、ヤフー、楽天のインターネット事業者5社は6月9日、衆議院本会議で6日に可決された「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案」について、共同声明を発表。表現の自由への制約や、フィルタリングの発展の阻害などの課題が多いことから、参議院において慎重な審議を図ることを求めている。
IPA、5月のウイルス・不正アクセスの届出状況、SQLインジェクション攻撃に注意
情報処理推進機構(IPA、西垣浩司理事長)は6月3日、08年5月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。SQL(Structured Query Language)インジェクションと呼ばれる不正アクセスの被害が多発しており、情報漏えい、ウェブサイトが改ざんの危険性があると注意を促した。
IPA、Webサイトの管理者にSQLインジェクション攻撃への注意を呼びかけ
情報処理推進機構(IPA、西垣浩司理事長)は5月15日、Webサイト管理者などへ向けて、SQLインジェクション攻撃の注意を喚起するメッセージを発表した。
IPA、オープンソース情報データベース「OSS iPedia」をリニューアル
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年4月25日、オープンソース情報データベース「OSS iPedia」をリニューアルして公開した。PDF文書の登録・閲覧機能を追加したほか、ユーザーインタフェースを一新。PDFドキュメントの初期コンテンツとして、IPAの事業成果140件を登録した。
IPA、情報セキュリティ対策ベンチマークの新バージョンを公開
情報処理推進機構(IPA、西垣浩司理事長)は4月21日、ウェブサイトで公開している「情報セキュリティ対策ベンチマーク」の機能を改善し、新バージョン3.1でのサービスを開始したと発表した。同時に、英語版バージョン3.1も公開した。
IPA、Webサイト改ざん被害を防げ! 攻撃発見ツールを無料公開
情報処理推進機構(IPA、西垣浩司理事長)は4月18日、Webサイトの脆弱性対策を促進するため、Webサイトへの攻撃を解析し、WebサイトのSQLインジェクションの脆弱性を検出するツール「iLogScanner」を同日公開したと発表した。
IPA、10代の関心薄い? メール暗号化で誤解も――セキュリティ意識調査
情報処理推進機構(IPA、西垣浩司理事長)は4月15日、インターネット利用者を対象に行った「情報セキュリティに関する脅威に対する意識調査(2007年度第2回)」の結果を発表した。それによると、セキュリティ用語の認知と理解に大きなギャップがあることや10代のセキュリティ意識が低いこと、また、「電子メールの暗号化」を誤解して使っているユーザーが多いという実態が浮き彫りになった。
IPA、「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」新版公開
情報処理推進機構(IPA、西垣浩司理事長)、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC、歌代和正代表理事)は4月4日、「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」の08年版を公開したと発表した。
総務省、ヤフーに「厳重注意」の行政指導、メールヘッダー誤表示事故で
総務省は4月2日、ヤフーが提供する「Yahoo!メール」の約5万7千通で、他人宛メールのヘッダー情報が誤って表示された事故を受け、同社に対して「通信の秘密に係る情報の適正な管理の徹底」を促す行政指導を行ったと発表した。
IPA、08年2月のウイルス・不正アクセスの届出状況、いつものサイトにも用心を
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は3月4日、08年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
IPA、08年1月のウイルス・不正アクセスの届出状況、原田ウイルスに注意
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は2月4日、08年1月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
IPA、「情報処理技術者試験 新試験制度の手引」の最終報告書を公表
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は12月25日、07年4月に設置した「新試験制度審議委員会」で検討していた新しい試験制度の具体化について「最終報告書」をとりまとめ、「情報処理技術者試験 新試験制度の手引-高度IT人材への道標-」を公表した。
IPA、暗号モジュール試験業務を電子商取引安全技術研究所に移行
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は12月7日、電子商取引安全技術研究所(ECSEC Lab.、三浦謙二社長)評価センターを「暗号モジュール試験及び認証制度(JCMVP)」で初の民間の暗号モジュール試験機関として承認したと発表した。
IPA、07年10月のウイルス・不正アクセスの届出状況、安易なクリックは危険
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は11月2日、07年10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
IPA、「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2007」を発表
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は10月10日、優れたソフトウェアプロダクトを表彰する「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2007」の受賞プロダクトを発表した。
IPA、07年9月のウイルス・不正アクセス届出状況など、ボット対策を呼びかけ
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は10月2日、07年9月と07年第3四半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。
サン、日本政府の「IT新改革戦略」の実現に向けたプロジェクトに参画
サン・マイクロシステムズ(サン、末次朝彦社長)は9月10日、内閣府が公募した「地域活性型先導的情報通信産業モデル実証事業」に参画し、モデル事業の中で高度なネットワークセキュリティを実現する「トラステッドネットワーク・プロジェクト」を沖縄で開始したと発表した。
IPA、受験者減少に歯止めを――情報処理技術者試験の抜本的改正案を発表
情報処理推進機構(IPA)は9月6日、「情報処理技術者試験 新試験制度の手引き-高度IT人材への道標(みちしるべ)-」を公表した。受験者数の減少傾向が続く情報処理技術者試験の抜本的改正に向けた検討の中間報告で、新しい試験制度案をまとめたもの。
IPA、「情報漏えい発生時の対応ポイント集」を公開
情報処理推進機構(IPA、藤原武平太理事長)は8月30日、情報漏えい事故が発生した時に参考にできる小冊子「情報漏えい発生時の対応ポイント集」をウェブサイトで公開した。小冊子は全28ページのPDF形式で、IPAのサイトから無料でダウンロードできる。