「OpenBSD 6.6」リリース

 オープンソースのUNIX系OS「OpenBSD」開発チームは10月17日、「OpenBSD 6.6」のリリースを発表した。コンパイラのGCCからLLVMへの移行が進んだほか、SMPの強化などが行われている。

 OpenBSDは暗号鍵技術の統合などセキュリティへのフォーカスを特徴とするUNIX系OS。OpenBSD 6.6は2016年9月に公開された6系の最新版となる。

 OpenBSDでは以前よりコンパイラのGCCからLLVM(Clang)への移行を進めていたが、本バージョンではarmv7およびi386においてGCCが無効化された。また、MIPS-64システム上で動かすためのポートであるocteonでもベースシステムコンパイラとしてclangを利用するようになった。powerpcアーキテクチャでもclangが利用可能になった。

 パッケージ関連では、OpenSSH 8.1、LibreSSL 3.0.2、OpenSMTPD 6.6などが最新版にアップデートされている。

 SMP(対称型マルチプロセッシング)も強化され、getrlimit、setrlimit、read、writeなどのシステムコールでのロックが行われないようになった。このほか、ネットワークスタック、ルーティングデーモンなども強化されている。

 ハードウェアでは、AMDのRadeon GPUビデオドライバーのサポートが加わるなどサポートを強化した。arm64ハードウェアサポートも改善している。

OpenBSD
https://www.openbsd.org/