富士通、省スペース・静音・低消費電力が特徴のPCサーバ「PRIMERGY TX120」を発表

 富士通は12月20日、同社製PCサーバ「PRIMERGY」シリーズの新製品「PRIMERGY TX120」の販売を開始した。同製品は、同様の性能を持つPCサーバ製品中、最小クラスの設置面積、最高クラスの静音性および低消費電力の3点を特徴としている。

 PRIMERGY TX120は、2.5インチのSAS(Serial Attached SCSI)ハードディスクの採用などにより、設置面積が395平方センチと、サーバ・マシンとしては非常にコンパクトな筐体を実現している。 PRIMERGYの現行の1CPUモデルである「PRIMERGY TX150 S5」と比較した場合、設置面積が3分の1、容積が4分の1となっている。

 静音性に関しては、富士通が従来から同社製静音サーバで採用するヒートパイプ冷却方式や、サーバ内部の温度に応じて冷却ファンの回転数を制御する機能に加えて、CPUや冷却ファンを冷却効率の高い直線型配置とする「ストレート・クーリング」方式を新たに採用している。これらにより、PRIMERGY TX120では、空冷型のサーバ・マシンでありながら32dB以下(ささやき声程度の音)という、すぐれた静音性を実現している。

 そして、サーバ1台当たりの消費電力は、最大構成時で175ワットを達成。この値を富士通は、他社の同クラスの製品と比較して世界最高水準にあるとしている。なお、CPUにはインテルのデュアルコアXeonプロセッサー3070(クロック周波数2.66GHz)および同3040(クロック周波数 1.86GHz)を採用し、内蔵ストレージにはRAID1機能を搭載したSASコントローラを装備している。

 PRIMERGY TX120について、富士通のサーバシステム事業本部IAシステム事業部プロジェクト部長、藤巻秀明氏は、SOHOや個人商店、個人事務所といった小規模企業の顧客のニーズから生まれた製品であると説明した。

 「例えば、小売業の場合、多くの店舗は、売り場面積をなるべく広くとるために、バックヤードを最小限のスペースしか確保できず、サーバなどのIT機器を設置可能なスペースはごくわずかなものになっている。また、店舗内にサーバを置く場合、その動作音が気になるという声も多かった。TX120は、こうしたニーズを反映した製品である」(藤巻氏)

 PRIMERGY TX120の出荷開始時期は2007年2月中旬。価格は、デュアルコアXeon 3040、内蔵メモリ512MB、ディスクレスの最小構成で18万9,000円となっている。なお、富士通は同製品の販売目標台数を3年間で3万台としている。

(河原 潤/Computerworld)

富士通 http://jp.fujitsu.com/

PRIMERGYシリーズのページ http://primeserver.fujitsu.com/primergy/

提供:Computerworld.jp