Mozilla Japan、メイドも登場のFirefox街頭プロモーションを秋葉原で実施

Mozilla Japanは、日本国内でのMozillaの技術、関連技術の普及、啓蒙を目的として2004年7月に設立された非営利の有限責任中間法人。今回のプロモーションイベントは、Mozillaが世界的に展開しているマーケティングキャンペーン「Spread Firefox」の一環として行われるもので、国内では初の試み。8日、9日は「Spread Firefox in 秋葉原」と題し、ヨドバシカメラ前、秋葉原駅電気街口、中央通りと神田明神通りの交差点周辺でFirefoxのお試しCD-ROM、Firefoxステッカー等の配布を行っている。なお、キャンペーンにはMoziila Japanスタッフの他、ユーザコミュニティ「もじら組」の有志、および秋葉原らしくメイドも動員されている。
この7月にMozilla Japanの代表理事に就任した元AOL/Netscapeの瀧田佐登子氏によれば、今回の二日間の秋葉原でのキャンペーンでは6,000枚のCD-ROMを配布し、従来のダウンロードユーザを越えた幅広い層に直接アピールすることで、Firefoxの認知度を高めることを狙うという。
今回配布しているFirefoxのお試しCD-ROMは、Linux/Mac OS X/Windowsに対応し、Windows環境ではインストール作業なしでFirefoxブラウザを体験することができる。ローカルの環境を変更することがなく、体験してみて気に入ればFirefoxを改めてダウンロードするという仕組みになっている。
スタッフとメイドさんの集合写真
![]() |
|
混沌とした配布風景1 |
![]() |
|
混沌とした配布風景2 |
![]() |
|
混沌とした配布風景3 |
![]() |
|
代表理事のご子息もキャンペーンに一役 |
![]() |
|
浮かれるもじら組有志 (クリック拡大) |