サイボウズなどソフトウェアベンダー13社、「MIJSコンソーシアム」を発足
サイボウズ(青野慶久社長)とソフトブレーン(松田孝裕社長)など国産ソフトウェアベンダー13社は8月7日、「メイド・イン・ジャパン・ソフトウェア・コンソーシアム(MIJS)」を発足し、同日から運営を開始したと発表した。
高い技術力がありながら、単独で世界に通じる市場認知、競争力が足りない国産ソフトウェアについて、それぞれの分野でトップシェアを持つ国産ソフトウェアベンダーで結束。強力なソリューションサービスを提供し、海外展開と国内競争力の強化を図り、ナショナルブランドの確立を目指す。
高い技術力がありながら、単独で世界に通じる市場認知、競争力が足りない国産ソフトウェアについて、それぞれの分野でトップシェアを持つ国産ソフトウェアベンダーで結束。強力なソリューションサービスを提供し、海外展開と国内競争力の強化を図り、ナショナルブランドの確立を目指す。
具体的には、ソフトウェアのジャンルごとに製品間のインターフェイスを整備・標準化。業種業態を問わずSOA(サービス指向アーキテクチャ)をベースに今後のサービスのモデルへつなげる。MIJSに参画する企業は、顧客ニーズの多様化を吸収する製品連携をコンソーシアムが策定する基盤上で実施する。
またMIJSは、国産ソフトウェアプロダクツの内外の競争力を高める基盤づくりと、市場への訴求、顧客ニーズを取り込み参画企業へフィードバックして、製品サービスの強化を推進していく。これらの活動を通して、国内・海外に向けて「日本発」のソフトウェアによるビジネススキームを構築する。
発起人代表はサイボウズとソフトブレーンで、事務局は、ソフトブレーン社内に設置する。発起人企業は、このほか、アプレッソ(長谷川礼司社長)、インフォベック(三浦進社長)、ウイングアーク テクノロジーズ(内野弘幸社長)、ウッドランド(安延申社長)、エス・エス・ジェイ(佐藤祐次社長)、クオリティ(浦聖治代表取締役)、構造計画研究所(服部正太社長)、システムインテグレータ(梅田弘之代表取締役)、東洋ビジネスエンジニアリング(千田峰雄社長)、HOWS(大塚裕章社長)、リード・レックス(梶山桂社長)の計13社。
サイボウズ=http://cybozu.co.jp/
ソフトブレーン=http://www.softbrain.co.jp/
「MIJS」=http://www.mijs.jp/
提供:BCN