NEC、LinuxハイエンドNASにおいてクラス世界最高性能を達成

NECは7月9日、5月に発表した基幹業務向けのハイエンドNAS (Network Attached Storage)である 「 iStorage NVシリーズ」において、NFSの処理能力および応答時間を 測定するベンチマークテスト「 SPEC SFS97_R1 V3.0」の結果、クラス世界最高性能を達成したことを 発表した。

NECの発表によれば、CPUを2個搭載したNASアプライアンス領域において「iStorage NV8210」が世界最高性能となる25,382 SPECsfs97_R1.v3 ops/s(オーバーオールレスポンス時間 1.15 ms)を達成したという。

測定システムは、iStorage NV8210にてCPUが2.4GHz Xeonが2個搭載、 メモリサイズが8GB、不揮発性メモリサイズが2GB、HDDは36GB(15,000rpm)x4、73GB(15,000rpm)x101、クライアントとしてExpress5800/120Rb-1 x8 およびExpress5800/120Rc-1 x4を使用。OSにはLinuxをベースに機能、性能面をNASに最適化したNEC独自のSC-LXを使用した。