MySQLとSAPが次世代のオープンソースDB開発で提携

スウェーデンのMySQLと 会計や在庫、製品管理といった企業の核となる業務を運用するソフトウェア の販売を行っているSAPは5月27日、 共同でオープンソースの次世代RDBMSの開発で提携したことを発表した。

両社はお互いの技術のクロスライセンスを行い、MySQL側はSAPから SAP DB 関係の技術ライセンスを受け、SAP DBの開発をMySQLで継続。 さらに、GPLと商用ライセンスのデュアルライセンス方式で提供していく。 また、MySQLを改善するためにSAP DBの設計を利用し、次世代MySQLを 共同で開発していくと見られる。

今後、SAP DBがMySQLへ置き換えれていき、SAPの主力であるSAP R/3でも 利用される見込み。

Novellとの関係強化に続いて、今回のSAPとの提携は、MySQLを 将来的にエンタープライズ領域に引き上げることに繋がる。単一の企業で あるMySQLは、これまで地道な成長を続けてきたが、ここで大きな成長への 切符を得たと言える。