デジタル・トランスフォーメーションを支援するスパイスファクトリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高木 広之介)の社員がアマゾン ウェブ サービス(以下:AWS)より、AWS認定資格をすべて取得していることが評価され、「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」に2年連続で選出されました。
■Japan All AWS Certifications Engineers について
「Japan All AWS Certifications Engineers」とは、AWS Partner Network (APN) に参加している企業に所属し、AWS認定資格をすべて保持しているAWSエンジニアの方々を対象にした表彰プログラムです。本年は AWS Certified AI Practitioner、AWS Certified Data Engineer – Associate、AWS Certified Machine Learning Engineer – Associate の3つの新しい認定資格が追加され、AWS認定資格をすべて保持することの難易度は非常に高くなっている中、AWSに関する卓越した技術力を有し研鑽したことが認められ、選出されました。
対象の AWS 認定資格は以下 12 種です。
– AWS Certified Cloud Practitioner
– AWS Certified AI Practitioner
– AWS Certified Solutions Architect – Associate
– AWS Certified SysOps Administrator – Associate
– AWS Certified Developer – Associate
– AWS Certified Data Engineer – Associate
– AWS Certified Machine Learning Engineer – Associate
– AWS Certified Solutions Architect – Professional
– AWS Certified DevOps Engineer – Professional
– AWS Certified Security – Specialty
– AWS Certified Machine Learning – Specialty
– AWS Certified Advanced Networking – Specialty
■受賞者プロフィールとコメント
【氏名】進藤 辰雄(しんとう たつお)
【所属】
スパイスファクトリー株式会社
Information System Division.(情報システム事業部)
【コメント】
このたび「2025 Japan All AWS Certifications Engineer」を受賞することができ、大変光栄に思います。
私がAWS認定資格の全取得に取り組んだのは、単なる知識の証明ではなく、日々進化するクラウド技術の潮流を捉え、それを社内IT(情シス)業務に活かすためです。特に、最新のクラウドアーキテクチャやセキュリティ、コスト最適化といった知見は、現場での意思決定や改善活動に直結する重要な要素だと考えています。
これからも、技術の変化を先取りしながら、より強固で柔軟な社内IT基盤の構築に努めてまいります。
■スパイスファクトリー株式会社のAWSに関する取り組み
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22779/112/22779-112-9453e9aa0bb1fb6da01484e277d432f4-120×120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]当社は、2025年3月よりAWSのパートナープログラム「AWS Partner Network」(以下APN)において、「APNセレクトティアサービスパートナー」として認定されています。360°デジタル・インテグレーターとしてあらゆる技術・メソッドを用いてクライアント企業のデジタル・トランスフォーメーションを包括的に支援してきました。AWSにおけるチームとしての専門的技術知識に加えて、カスタマーエクスペリエンスの面での実績が評価されています。
▼以下、AWSサービス提供事例
株式会社ネクスウェイ様 | 薬局向けDI (薬剤情報) ポータルサービス「アスヤクDIポータル」の開発
東京エレクトロン デバイス株式会社様|HubSpot導入・運用支援
株式会社DIGITALIO様 | LINEミニアプリ開発における協業
在宅医療支援機構株式会社様・帝人株式会社様 | 訪問看護専門総合転職支援サービス「NsPace Career」の開発
今後も、APNセレクトティアサービスパートナー認定事業者として、AWSのサービスを用いてお客様のビジネスの成長に貢献するDX支援活動を行ってまいります。
スパイスファクトリー株式会社
スパイスファクトリーは、DXを加速させるアジャイルマインドで企業や行政機関のデジタル変革を引き起こす”触媒(スパイス)”となるDX支援企業です。
これまでに、教育、医療、自治体、一次産業、物流、製造、エンタメなど様々な業界のDXに関わり、アジャイル開発のアプローチで迅速な価値創造を実現し、社会と顧客の課題解決に取り組み、事業の成長を支援してきました。
経営課題から現場の事業課題解決まで全方位で関わる360°デジタルインテグレーターとして、デジタル領域の課題に幅広く対応します。事業サービス構想の支援、システム開発、UI/UX、マーケティング支援など、一気通貫でサポートします。
同時に、従来の受託開発の枠組みを超え、ユーザー中心の設計を軸に顧客企業や行政機関と連携し、変化への対応力と俊敏性を高めながら、伴走して解決策を導き出します。
私たちのMissionは「革新の触媒」であり、Purposeは「1ピクセルずつ、世界をより良いものにする。」ことです。社会課題解決を追求し、新たなビジネスやイノベーション創出に貢献します。
会社名:スパイスファクトリー株式会社(Spice Factory Co.,Ltd)
代表:代表取締役CEO 高木 広之介
設立: 2016年3月
資本金:307,008,000円
東京本社:東京都港区台場二丁目3番1号 トレードピアお台場 20階南
関西拠点:京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル7F コネクト京都
福岡拠点:福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
事業内容:360°デジタル・インテグレーション事業
公式Webサイト:https://spice-factory.co.jp
公式MAGAZINE:https://spice-factory.co.jp/allspice/
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/spice-factory
note:https://note.com/spice_factory/
Facebook:https://www.facebook.com/spicefactoryinc/
X:https://twitter.com/spicefactory310
ラジオ:https://open.spotify.com/show/3fMJ4IWtgPej5oGVTRW1kf