~7月29日、宮若市での導入事例とデモを紹介するオンライン説明会を開催~
プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠)は、 全国150以上の自治体が導入するLINEではじめる自治体のデジタル総合窓口「スマート公共ラボ」の新シリーズとして、生成AIを活用した「スマート公共ラボ AIコンシェルジュ」の提供を、全国の地方自治体向けに開始いたします。また、スマート公共ラボ AIコンシェルジュの説明会を7月29日に参加費無料でオンライン開催いたします。
「スマート公共ラボ AIコンシェルジュ」は、住民サービスの質向上と職員の業務効率化を実現する、自治体専用AIを構築しDXを加速します。これまで、福岡県宮若市での実証実験を経て、実務での有効性が実証されています。
住民・職員双方に対応可能なAIチャット機能
AI が 365 日いつでも自動応答し、待ち時間ゼロで住民からのお問い合わせ即時応答し、職員負担を軽減します。
RAG技術に基づいた“自治体専用AI”の簡単構築
Retrieval-Augmented Generation(RAG)技術により、テキスト、PDF、ホームページURLなどの情報をアップロードすることとドメインを指定したWeb検索で、自治体独自の業務知識や情報を活用した自体専用AIを構築可能。自治体ごとの課題や文脈に即した自然な回答を実現します。
16ヶ国語以上の自動翻訳
選択した言語に合わせて回答を自動翻訳し、外国籍住民にも対応します。
セキュアな自治体専用環境
学習したデータの情報流出を防止する閉域環境での運用に対応。業務における信頼性と安全性を確保します。
導入事例:福岡県 宮若市
スマート公共ラボ AIコンシェルジュは福岡県宮若市との実証実験を経て、現場の利用者の声を反映しながら、改修を重ねてきているため実用性の高いシステムとなっています。これまで実施した一例では以下のような、住民対応行い、一定の高評価を得ることができました。
住民対応例:年末調整や確定申告に関する問い合わせをAIが代行。国税庁HPを職員が調べる手間も軽減。
担当者の声:「瞬時に要約してくれるため便利」「FAQを作成する手間が省けた」「住民向けにも活用できそう」との評価をいただいています。
■ サービス説明会のご案内
そこで、本サービスの正式リリースと共に、下記の通りオンライン説明会を開催いたします。
宮若市における具体的な導入事例や、実際のデモンストレーションを通じて、本サービスの実用性をご体感いただけます。
ぜひお気軽にご参加いただければと思います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28653/187/28653-187-2d02e3fc3a0511ecc60b3333d479d2dc-1920×1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・開催日時:2025年7月29日(火)14:00~15:00
・開催方法:オンライン開催(Zoom予定)
・参加申込:以下いずれかの方法でお申し込みください
・LINE:スマート公共ラボLINE公式アカウント:LINE ID @169hntco (メニュー「イベント」>「活用事例セミナー」からお申込み)
・WEBフォーム:WEB申込みフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSczvGJVfijE3TsKHR-Zm7GkcWIVPB7d5HGzEYrnPiQ12_6ekw/viewform)
・電話:03-6303-9818(GovTech事業部)
■ 無償トライアル・キャンペーン
説明会参加者を対象に、無償トライアルキャンペーンを実施いたします。
管理機能の操作体験を通じて、活用の具体的なイメージを掴んでいただけます。
※一定数を達すると締め切りとさせていただく場合がございます。
スマート公共ラボについて
スマート公共ラボは、役所での各種窓口業務や、お問い合わせ対応をLINEで完結でき、業務の効率化と住民の利便性向上させる行政DXソリューションです。
導入にあたり、企画段階からコンテンツ内容を相談しながら設計し、住民と職員の双方にとって満足して利用できるようサポート、リリース後も原課様が自走して運用できる支援致します。現在、全国150以上の自治体が導入。
「スマート公共ラボ」はLINEを行政DXのツールとして活用することで、行政手続きのデジタル化・広報・子育て・生活・防災・コロナ対応・観光・ふるさと納税など、多くの分野で住民サービスを展開することが可能です。
「スマート公共ラボ」は今後も同プログラムの導入支援を積極的に行うことを通じて、全国の自治体や公共機関のデジタル化・DX推進に貢献してまいります。
<プレイネクストラボ株式会社について>
会社名:プレイネクストラボ株式会社
https://www.playnext-lab.co.jp/
設立:2016年1月
本社:〒141-0031
東京都品川区西五反田3丁目11番6号
サンウエスト山手ビル 4階
2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、総合商社や通信事業者、流通・小売など民間企業向けのDX案件やHR TECHの自社サービスなど多彩な開発を手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。
17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。
<問い合わせ先>
本リリースに関するお問い合わせはこちら
プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
E-mail: info@playnext-lab.co.jp