酒蔵再生とクラウドファンディングによる新たな挑戦を語る1時間
このたび、ミュージックセキュリティーズ株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 中園 浩輝)が運営する事業投資型クラウドファンディング「セキュリテ」で、株式会社日本酒キャピタルが再生を手がける4つの酒蔵が、ファンド募集を開始しました。
これを記念して、日本酒キャピタル代表・田中文悟氏をゲストに迎え、Zoomウェビナーを開催いたします。
現場での再生の奮闘、酒蔵に込めた想い、そして再生に取り組む4つの蔵と、その土地に息づく4つのストーリーを、田中代表自らの言葉で語っていただきます。
また、ミュージックセキュリティーズより、4つのファンドの概要や申込方法などをご案内いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62054/37/62054-37-ea7b21ef5ca1438f6d74b66b97861698-679×420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山内杜氏の技術を引き継ぐ大納川ファンド
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62054/37/62054-37-f93e52a34de58c53281f198cca536cca-679×420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
立山の水と魚津の風で醸す 魚津酒造ファンド
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62054/37/62054-37-3affa01b0a0966028d77a622bb9c0ff0-679×420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
薩摩の本格芋焼酎「アサヒ」ファンド
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62054/37/62054-37-2430f3553f4fa2ba85f27fe78a591c18-679×420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
継承から革新へ 岩手の銘酒紫波酒造店ファンド
◇イベントのお申込みはこちらから
<開催概要>
開催日時:2025年5月7日(水)18:30~19:30
開催方法:Zoomウェビナー(事前登録制)
参加費:無料
申込締切:2025年5月7日(水)12:00
お申込み:こちらをクリックして、Zoomのページよりお申込みください。
<登壇者紹介>
田中 文悟 氏(株式会社日本酒キャピタル 代表取締役)
1999年:アサヒビール株式会社入社。営業職の傍ら、アメリカン フットボール社会人強豪チームであるアサヒビールシルバースターの一員として日本一となる。
2010年:酒蔵再建事業会社を立ち上げ、国内12の酒蔵を再建。その他、食品製造会社上場企業役員、輸入商社役員を務める。
2021年:株式会社日本酒キャピタル創業。代表取締役就任。
現在:グループ各社(株式会社大納川(秋田県横手市)、魚津酒造株式会社(富山県魚津市)、株式会社紫波酒造店(岩手県紫波町)、日當山醸造株式会社(鹿児島県霧島市)を事業承継し、各社の代表取締役に就任。
○ 株式会社日本酒キャピタルについて
2019年9月設立。「街から酒蔵の灯を消さない 酒造りは街造りである」という信念のもと、酒蔵の再生を通して地域経済の活性化、日本酒の市場拡大を命題として活動しています。
代表の田中氏自らが各事業譲受会社の代表を務めて業務に関わる現場主義を徹底しながら、酒蔵再生に取り組み、現在、日本酒・焼酎を製造販売する4蔵を事業承継し、再生へと歩を進めています。
承継後、各蔵では売上が回復傾向にあり、日本の酒文化の未来を照らす希望となりつつあります。
日本酒キャピタルHP:https://nihonshucapital.co.jp/
<注意事項>
・本イベントでは、募集中ファンドの勧誘を行う場合がございます。
・イベント内容が変更になる場合がございます。
※当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
広報に関するお問い合わせ(投資家・メディア向け)
運営会社:ミュージックセキュリティーズ株式会社
第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号
加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所在地:東京都千代田区丸の内二丁目5-1丸の内二丁目ビル1階
電話番号:03-5948-7301(代表)
メールアドレス:mspr@musicsecurities.com
公式サイト:https://www.musicsecurities.com/
セキュリテ公式サイト:https://www.securite.jp/
SNS(最新情報を発信中!)
X(旧Twitter):https://x.com/ms_securite
Facebook:https://www.facebook.com/securite.jp