バイオテックアクセラレータープログラム「Rising Biotech Challenge 2025」募集を開始

創薬関連スタートアップ・大学研究シーズを支援

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28153/222/28153-222-9e4050bec7a7a984389eff9211627d13-3900×2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play」)は、東京都(知事:小池 百合子)がスタートアップの創出と成長促進を目指し運営する、多様な主体によるスタートアップ支援展開事業 「TOKYO SUTEAM」の協定事業者として、国内バイオテック研究シーズ・スタートアップの成長支援を目的とするアクセラレータープログラム『Rising Biotech Challenge 2025』を、第二期として昨年度に続き実施することをお知らせいたします。
Plug and Play は2024年1月より、東京都が実施する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」の協定事業者として、創薬・バイオテクノロジー領域の研究シーズ、スタートアップに対して、グローバル市場進出に向けて企業/投資家を早期に繋げるアクセラレーター支援をおこなってまいりました。このたび、本プログラムが特に優れた成果を創出したと認められ、協定期間が1年間延長したことをお知らせいたします(※1)。

昨年度は全国から応募があり、厳正な選考の結果、10件の有望な創薬研究シーズおよびスタートアップを採択しました。採択者は、大手製薬企業や投資家からのメンタリングを通じて、事業戦略や資金調達に向けた実践的な成長機会を得て、成長に向けた具体的なステップを踏み出しました。新たな創業、大企業との協業、資金調達など、素晴らしい成果を創出されており、プログラム終了後も継続的な発展が期待されています。

本年度も国内から広く研究シーズ・スタートアップを募り、真のヘルスケアニーズやグローバル事業化につながる研究計画のブラッシュアップといった、創薬加速につながる実践的なノウハウの提供を通じて、シーズの価値向上を強力にサポートしてまいります。詳細は以下の特設サイトをご覧ください。

Rising Biotech Challenge 2025 公式サイト
https://rising-biotech-challenge.com/

Rising Biotech Challenge 2025 プログラム概要

募集対象
以下の要件を満たす事業または研究シーズ
・国内に拠点を持つ創薬関連スタートアップ/大学研究シーズ
・グローバル市場での競争力を持った研究シーズ
・起業前~シリーズBまで

採択予定シーズ数
10件

採択シーズへの主な支援内容
・Plug and Play、協力企業のメンターをはじめとする、創薬に関わる研究開発、資金調達、スタートアップ創業のエキスパートによるメンタリングの提供
・Plug and Playネットワーク内の企業・組織へのご紹介、ピッチ機会の提供
・Plug and Playコミュニティのプレゼンテーション/ピッチエキスパートによるワークショップ開催
・協力企業による共同研究、出資の検討

募集期間
2025年4月3日(木)~5月30日(金)

プログラム実施期間
2025年6月2日(月)~11月28日(金)
※12月頃に成果発表会を実施予定です。採択シーズ全件のピッチと、協力企業による講演の実施を予定しています。

応募方法
以下の応募フォームに必要事項を記入してご提出ください。
【応募フォーム】https://share.hsforms.com/1qlKZ8l7KSCWLkgU-N0BNHQ1zlna

TOKYO SUTEAMについて
TOKYO SUTEAMは東京都によるスタートアップ支援戦略「Global Innovation with STARTUPS」で掲げる 「10x10x10(5年で、東京発ユニコーン数10倍、東京の起業数10倍、東京都の協働実践数10倍)」達成のため組成された多様な主体によるスタートアップ支援展開事業です。東京都と協働してスタートアップを支援する事業者 が「協定事業者」として募集・選定され、協定事業者は、東京都や他の協定事業者と連携しながら、スタートアップや創業希望者等に対し、原則1年半にわたり、それぞれのアイデア、ネットワーク、フィールド等の強みを生かした、多彩な支援を展開します。
TOKYO SUTEAMウェブサイト:https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/

Plug and Play Japanについて
Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。
シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では40社以上におよぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画しています。当社はグローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」「業界横断型アクセラレータープログラム」「スタートアップ投資」「政府・自治体連携によるスタートアップの海外展開支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援しています。
Plug and Play Japan HP:http://japan.plugandplaytechcenter.com/

Plug and Play Japan会社概要
社名:Plug and Play Japan株式会社
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−8 渋谷道玄坂東急ビル1F
代表者:代表取締役社長 ヴィンセント・フィリップ
URL:http://japan.plugandplaytechcenter.com/
設立:2017年7月14日

本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ先
Plug and Play Japan株式会社
担当:神野千代
Email : press-japan@pnptc.com
Tel:050-5363-9267
※1) 東京都. 都庁総合ホームページ.「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業協定期間を延長する協定事業者一覧(全7者)」. 2025年2月13日https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/02/13/documents/16_01.pdf

リリース詳細
提供元: PR TIMES