~ハノイ/ホーチミンと中国の北京/広州を結ぶ路線も就航~
(東京, 2025年4月2日) -ベトジェットは本日から2025年4月5日までの間、東京/大阪/名古屋/福岡 – ハノイ/ホーチミン、広島 – ハノイ線を含む全路線を対象に、エコチケットが片道11,690円(*)からになるチケットプロモーションを実施します。このチケットプロモーションは2025年4月15日から2026年3月28日まで(**)のフライトが対象で、ベトジェット公式サイト https://www.vietjetair.com またはベトジェットエアモバイルアプリよりご予約いただけます。
このチケットプロモーションは、この夏にベトナムを訪れる日本人旅行者の皆様にとって絶好の機会で、また、2026年初頭のご旅行もご計画いただけます。名古屋と福岡の旅行者の皆様は、ベトナムの経済と観光のハブであるホーチミンへの航空券もご予約いただけます。
またベトジェットは、ベトナムのハノイおよびホーチミンと、中国の北京および広州を結ぶ直行便4路線を新たに開設しました。この新路線の開設は、2025年におけるベトジェットの継続的な成長戦略にとって重要な節目となりました。加えて、同社は日本、インド、シンガポールを結ぶ路線も開設予定であり、力強い成長とともに国際的な接続強化への取り組みを示しています。
ベトジェットのグエン・タイン・ハ副会長は、「ベトジェットのフライトネットワーク拡大戦略の一環として、ベトナムと、中国の経済、文化、観光のハブである北京と広州を結ぶ4つの新路線を開設できたことを大変うれしく思います。このフライトネットワークの拡大により、地元の方々と観光客、双方にお手頃で便利な旅行の選択肢を提供し、ベトナムと中国、また中国国外とのつながりをさらに強化していきます。」と述べました。
最初の乗客を迎えるホーチミン市の中国総領事・魏華祥氏(青いスーツ)と、ベトジェット副社長・ド・スアン・クアン氏(黒いスーツ)
この度のベトナム – 中国線の開設は、ベトジェットが今年から進める、主要なベトナム拠点から行う国際展開の一環です。先日、同社は名古屋および福岡とホーチミンを結ぶ2つの新路線を発表し、それぞれ4月24日と4月25日に就航予定です。
ベトジェットは現在、東京(成田)/大阪/名古屋/広島/福岡 – ハノイ、東京(成田/羽田)/大阪 – ホーチミンを結ぶ8路線を日本とベトナムの間で運航しています。4月下旬に就航予定の名古屋/福岡 – ホーチミン線はそれぞれ週4便、週3便で運航される予定です。ベトジェットの広範なフライトネットワークにより、アジア太平洋地域の様々な観光スポットへも手頃な価格でご旅行いただけます。
ベトジェットの著しい成長は、最新鋭の機材、卓越した運航品質への強い取り組み、そして乗客の安全を最優先とする姿勢によって支えられています。2025年1月には、世界的な航空会社の安全性と製品の格付けサイトであるAirlineRatingsによって、再び世界で最も安全な航空会社に選出され、最高の安全基準を維持する同社の姿勢が改めて証明されました。
(*)税・手数料込
(**)祝祭日を除く
###
ベトジェットについて
ニュー・エイジ・キャリアのベトジェットは、ベトナム国内の航空業界に革命をもたらし、さらには地域や世界においても先駆的な航空会社です。コスト管理、効率的な運営やパフォーマンスを重視し、低価格で柔軟な運賃体系で様々な路線を運航するほか、お客様の需要に対応する多様なサービスを提供しています。また、国際航空運送協会(IATA)の正会員であり、IATAの国際運航安全監査プログラム(IOSA)の認証も受けています。ベトナム最大の民間航空会社として、安全性や商品の格付けを行う世界で唯一のウェブサイトAirlineRatings.com(https://AirlineRatings.com) で、安全性において最高ランクとなる7つ星の評価を獲得しました。また、Airfinance Journal の財務・経営健全性の高い航空会社50社リストにも長年にわたり、連続で選出されています。さらには、Skytrax、CAPA、Airline Ratings といった業界で著名な団体からも、最も優れた格安航空会社に選出されています。 ベトジェットの詳細な情報はホームページをご覧ください。 http://www.vietjetair.com/