若手医師の取り組みを知って医療の未来を一緒に考えてみませんか

令和7年度シンポジウム「未来ビジョン“若手医師の挑戦”」を開催

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/129/128707-129-905126aa7e1a35af8ebf2713156bc125-1252×691.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本医師会では、次世代の医療を中心的に担っていく若手医師の取り組みを通して、国民の信頼に応え続けていく医療の在り方等を考える機会として、本シンポジウムを現地とWEBのハイブリッド形式で開催いたします。
当日の模様は、日本医師会公式YouTubeチャンネルにおいてライブ配信いたしますので、ぜひ、ご視聴ください。

◆日時:4月19日(土)午後1時30分~4時
◆会場:日本医師会館小講堂
◆プログラム:
・松本吉郎会長あいさつ
・シンポジウム
(1)都道府県医師会役員として活躍する若手医師の取り組み
「支えて下さる方々への感謝を学ぶ場としての医師会」(村上学北海道医師会常任理事/北海道大学大学院医学研究院医学教育・国際交流推進センター准教授)
(2)へき地で活躍する若手医師の取り組み
「地域全体をケアする仕事はやりがいがあり、子育て・生活もしやすいですよ」(佐藤優子浜田市国保診療所連合体波佐診療所長)
(3)二足の草鞋を履く若手医師の取り組み
「唯一無二!?脳外科医とデザイナー、二刀流の生き方」(折居麻綾横浜フロント脳神経外科・泌尿器科院長/Drまあやデザイン研究所)
(4)先輩医師から若手医師へのエール(加藤則人京都府医師会理事/京都府立医科大学北部キャンパス長)
(5)フロアを交えた意見交換

※なお、シンポジウムの詳細は下記の日本医師会ホームページをご確認ください。当日のライブ配信は下記からご視聴頂けます。
ライブ配信サイト

問い合わせ先:日本医師会総務課、広報課 TEL03-3946-2121(代)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128707/129/128707-129-214978df8d386d72415488bcd5b9ffe5-1280×720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]公益社団法人 日本医師会
日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、さまざまな活動・提言を行っています。

所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp

☆日本医師会YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画などを掲載しています。
動画のご視聴・チャンネル登録はこちらから▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA

☆日本医師会LINE公式アカウントでは、講習会やイベントなどのご案内や健康・医療情報等を提供しています。配信内容の設定ができるようになり、よりニーズに沿った情報をお届けできるようになっておりますので、ぜひご登録ください!
友だち登録はこちらから▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true

リリース詳細
提供元: PR TIMES