~CDNベンダのセキュリティサービスの特徴と導入のメリット~
ご参加のお申込みは、以下URLより詳細ページにお進みください。
URL:https://majisemi-security.doorkeeper.jp/events/183180
APACを中心に世界をリードするグローバルCDNベンダである株式会社シーディーネットワークス・ジャパン(本社所在地: 東京都千代田区、代表取締役: 李安明)は『クラウド/オンプレミスのハイブリッド環境で複雑化するDDoS攻撃への対応策 ~CDNベンダのセキュリティサービスの特徴と導入のメリット~』を4月15日(火)に開催いたします。
本ウェビナーに申し込む
参加締切:2025年4月14日(月)12:30
開催の背景
近年、大規模化/巧妙化するDDoS攻撃が急増し、ビジネスに深刻な影響を及ぼしています。大規模DDoS攻撃は、2025年に6年ぶりに情報セキュリティ10大脅威にランクインし、内閣サイバーセキュリティセンターからも注意喚起が発表され、注目度も高まっています。
その中で、クラウドとオンプレミスを組み合わせた「ハイブリッド」環境は、統一されたセキュリティ対策の難しさから攻撃者にとって標的となっており、企業は早急な対策が迫られています。
本ウェビナーでは、進化するDDoS攻撃の最新動向とその対応策を解説し、「ハイブリッド」環境においてCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)ベンダのクラウドセキュリティサービスを活用するメリットについてご紹介します。
このような方におすすめ
– 「ハイブリットクラウド」「マルチクラウド」環境でDDoS攻撃に備えたい
– セキュリティサービスの導入や乗り換えを検討したい
– 導入中のクラウドセキュリティサービスの運用やコストに関する課題を改善したい
– DDoS防御、WAF、Bot対策、API保護など包括的なセキュリティサービスを検討したい
ウェビナー開催概要
テーマ:「クラウド/オンプレミスのハイブリッド環境で複雑化するDDoS攻撃への対応策
~CDNベンダのセキュリティサービスの特徴と導入のメリット~」
日時 :2025年4月15日(火)13:00~14:00
会場 :オンライン(ZOOM)
参加費:無料
登壇者:株式会社シーディーネットワークス・ジャパン
営業本部 テクニカルソリューションエンジニアリング部 プリセールス 六鹿 渉 他
主催 :株式会社シーディーネットワークス・ジャパン
協力 :株式会社オープンソース活用研究所、マジセミ株式会社
参加方法
以下URLから詳細ページにお進みいただき、必要事項をご記入の上、ご送信ください。
https://majisemi-security.doorkeeper.jp/events/183180
参加締切:2025年4月14日(月)12:30
CDNetworks Japanについて
CDNetworks Japanは、シンガポールに本社を置くCDNetworksの日本法人です。業界における先駆的なCDN 、エッジコンピューティング、クラウドセキュリティプロバイダとして、あらゆる通信・配信のパフォーマンス向上をトータルサポートしています。独自開発の高い技術力、柔軟できめ細かいサービス力で、エンタープライズ/アドテク/ソフトウェア/eコマース/メディア/ゲームといった幅広い業界のお客様へ高品質なサービスをご提供しています。特に中国、ロシア、インド、東南アジア、中東、アフリカ、中南米等の市場においても自社拠点( PoP )によってグローバル配信をサポートする唯一の、アジア最大級のグローバル企業です。
詳しいソリューションとサービスについてはhttp://www.cdnetworks.com/ja/をご覧ください。
[お問い合わせ先]
株式会社シーディーネットワークス・ジャパン
営業本部マーケティング部 塩川、竹村
info@cdnetworks.co.jp