生成された画像のダウンロードに応じて、学習素材の制作者であるクリエイターにポイントを還元。クリエイターの努力がしっかり報われる、透明性のある仕組みを提供します。
ACワークス株式会社(大阪市西区/代表取締役社長:矢野 晶弘、以下ACワークス)では 、これまでに培った高度なAI技術やノウハウを活かし、2025年3月25日に画像生成AI「AC写真AIラボ」をリリースいたしました。
「AC写真AIラボ」では学習データには利用許可済みかつ自社が所有する素材のみを使用。そのため他社と比べて学習データは圧倒的に僅少な枚数ではあるものの、質の高い写真素材を学習していることで少ない枚数でも高い生成クオリティを実現しています。また基盤モデルから自社で開発することにより、ユーザーに安心して使える画像生成AIを提供します。アテンド機能もあり、プロンプトの入力に自信がない方でも安心してご利用いただけます。
AC写真AIラボ:https://www.photo-ac.com/image-generator/
■安心・クリーンなAIコンテンツ
2024年4月に総務省がまとめたAI事業者ガイドラインの策定により、AIを活用する事業者においては、AIガバナンスに関する取組みの推進が求められるようになりました。ガイドラインでは、安全性や透明性、適切なデータ学習、知的財産への配慮などについても言及されており、より安心・安全な生成AIの需要が高まっています。
ACワークス株式会社では「著作権保有」「基盤モデルからの自社開発」という強みを生かし、国内のAI事業を牽引すべくアマゾンウェブサービスジャパン合同会社の技術支援の下、安心して使用できる、著作権侵害の心配が不要なクリーンなAIコンテンツの開発に取り組んで参りました。
<アマゾンウェブサービスジャパン合同会社技術支援について>
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社とACワークスの開発者間で定期的な会議を開催し、モデル学習プロセスで発生した課題解決のためのアドバイスや、インフラ面でのご提案や最新技術のご紹介など、専門知識に基づきサポートいただきました。
■クリエイターとともにつくる生成AI
ACワークスの画像生成AI「AC写真AIラボ」ではユーザーが生成した画像をダウンロードするごとに、影響を与えた学習データ素材を投稿したクリエイターに報酬としてポイントが付与されます。デザインに役立つ健全な画像生成AIをクリエイターに提供することで、今後もクリエイターの制作活動を応援します。
■ここがすごい!5つのポイント
– クリエイターへのポイント還元
– 学習データの権利がクリア
– AC写真AIラボによるAI画像であることが判別可能
– AI生成×厳選画像で、欲しい一枚が見つかる
– 日本向けの素材写真が作れる
■ACワークスとは
“「デザインしたい」を叶える”を企業理念に、「伝える」を可能にするデザイン生成プラットフォームを目指しています。近年はAIにも力を入れ、デザインに役立つAI機能を開発、公開しています。運営サイトは、ウェブ上で扱えるデザインツール「デザインAC」や、日本最大級の素材サイト「イラストAC」「写真AC」「シルエットAC」などがあります。
■グループサイトについて
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82681/20/82681-20-f63ff293af0ac1930b6f64c20e332242-2292×1146.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・ デザインAC
https://www.design-ac.net/
・ イラストAC
https://www.ac-illust.com/
・ 写真AC
https://www.photo-ac.com/
・ シルエットAC
https://www.silhouette-ac.com/
・ 動画AC
https://video-ac.com/