4月7日(月)開業のエキュート秋葉原にバーチャル空間が誕生!「Parallel ecute -Akihabara-」4月2日(水) より提供開始!

エキュート秋葉原を再現した空間で、いつでもどこでもお買い物のサポートが可能に!AIコンシェルジュの活用で、施設情報の質問から、目的に合わせた商品のピックアップまで幅広くご案内

株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(本社:東京都渋谷区、カンパニー長:杉村 晶生)は、 JR秋葉原駅構内のエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」をスマートフォンやパソコンで体験できるバーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」を2025年4月2日(水)より提供開始します。
 本サービスは株式会社たきコーポレーションの協力により構築しました。

 「Parallel ecute -Akihabara-」では、エキュート秋葉原を再現した3Dワールド内を歩くことができ、AIコンシェルジュである『エキュートのリス』が、施設情報をはじめ、商品やショップについて、会話形式でご案内します。また、訪日外国人が多い立地特性を踏まえ、日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の4言語に対応可能で、様々なシーンでお買い物を楽しくサポートします。
 4月7日(月)に開業が迫るエキュート秋葉原を、ぜひ、ひと足先にご体験ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-058c8da97ec1c3f394b12611b8515233-3508×2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「 Parallel ecute -Akihabara- 」概要
– 提供開始日: 2025年4月2日(水) 10:00

利用方法
– Parallel ecute -Akihabara- 

こちらをクリック
※アプリダウンロード不要
※推奨環境:【モバイル】Android OS(最新版)/Google Chrome(最新版)/
iOS/iPad OS(最新版)/Safari(最新版)/Google Chrome(最新版)
      【PC】 Windows/Microsoft Edge(最新版)/Google Chrome(最新版)/
            Mac/Safari(最新版)/Google Chrome(最新版)
バーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」について
「Parallel ecute -Akihabara-」開発経緯と今後の展望について
■開発経緯と導入背景
 4月7日(月)に開業するエキュート秋葉原は、持続可能な次世代型の商業施設として新しいステージに挑みます。近年深刻化が進む労働力不足に伴う人手不足の解消に、バーチャル空間「Parallel ecute -Akihabara-」を導入します。人手不足の解消だけではなく、キャラクターを介在させることで、より一人ひとりのお客さまに合わせた、商品やイベントのご提案や接客を行い、楽しいショッピング体験の提供を目指します。
 また、訪日外国人とショップとのコミュニケーション向上や、お客さまとの会話データを活用し、レコメンドサービス・施設サービスの改善につなげてまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-41634ac2ff5dd280d8c4601b027cba01-3839×1939.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Parallel ecute -Akihabara-」イメージ

■各社コメント
【リアルを超えろ!「生成AI+メタバース」で目指す次世代型商業施設】
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
新事業戦略部 部長
播田 行博(はりた ゆきひろ)

 エキュート秋葉原が目指す「次世代型商業施設」の実現に向け、「リアルを超えたビジネスフィールドの拡大」「リアルでもネットでも活用できるインフォメーション機能」「新たなPR手法・販促手法の確立」という方向性を定め、その具体的な取り組みとしてメタバースを運用することを決めました。そして、当社が重要だと考えていた「エキュートのブランドイメージに合わせたメタバース空間」を実現していただけるたきコーポレーションと様々な議論を重ね、生まれたのが「生成AI+メタバース」を活用した「Parallel ecute -Akihabara-」です。
 機能はこれから随時拡大していく予定ですが、現段階でも従来のHPやメタバース空間では提供できなかった「リアルのイメージが掴みやすい空間」「わかりやすい案内や情報提供」、一方でバーチャル空間ならではの「遊び心」のある施設案内を実現することができました。ぜひ現地に来る前も、来た後も「Parallel ecute -Akihabara-」を片手にエキュート秋葉原をお楽しみください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-092223922dd69b81739f55be0e2af1ab-1356×1808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー新事業戦略部 部長/播田 行博

【商業施設のちょっと未来のサービスを、もっと身近に、ずっと一緒に!】
株式会社たきコーポレーション
ZERO事業部 生成AI&メタバース事業開発室 執行役員
竹嶋 晋 (たけしま すすむ)様

 私はかねてから「新しい技術こそブランディングプロセスが重要」と考え、共感してくださった播田部長からお声掛けいただき開発に参加させていただきました。このサービスは生成AIと3D空間を組み合わせた、日本でも最先端な「一歩未来のサービス」です。
 このサービスがこれまでと全く違う点は「事業者が伝えたいことを提示する」から「お客さまの知りたいことにお応えする」お客さま起点のサービスであることです。そして開発で大切にしたことは一つ、「エキュートらしい新たなサービスでエキュートのパーパスである『エキのひととき ちょっと、もっと、ずっと、』を実装」することです。
 生成AIは使い、育てていく技術です。お客さまにとって「新たなサービス」から
「当たり前のサービス」へ。もっとお客さまのために、ずっと取り組み続けます!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-5a1086982db0e3ccb8b30773e6bbb7b6-2214×2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社たきコーポレーションZERO事業部 生成AI&メタバース事業開発室 執行役員/竹嶋 晋 様

<株式会社たきコーポレーション>
「つくる。その喜びで、生きる。動かす。」をパーパスに創立65年のクリエイティブ制作会社として約400名の社員が在籍。CI/VI・アプリケーション開発、UI/UX開発、ブランディング、プロモーション、グラフィック、Webサイト、映像・動画、インタラクティブコンテンツ開発などデザイン領域全般の課題解決に取り組む。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-1fc1bddd0b83337d5fa76298937fb10a-517×448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-19c98884d0f6e71c42a83ae9035b9f74-700×560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「Parallel ecute -Akihabara-」の特徴
(1)バーチャル空間でエキュート秋葉原を体験できる『3Dワールド』
 エキュート秋葉原を再現した3Dワールド内で、施設やショップを巡ることができます。施設へ訪れる前の予習に、足を運んだ際の地図代わりにも、ご活用いただけます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-d325a71459475d2eb1f9d57d33b78447-3835×1942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-537560c3b0581d1e731fdd3440136c19-3833×1941.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-b9d10adeae6476ae1c2a39e8c60e3d03-3838×1941.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-57e2349cc4b0aa86adbb27337f2249ad-3831×1943.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【利用シーン例】
例1:3Dワールドを探索
初めてエキュート秋葉原を訪れる方でも実際の売場を歩くように探索することができ、どこにどのようなショップがあるのか事前に把握できます。

例2:お得なクーポンやイベント情報をゲット
3Dワールド内のデジタルサイネージやメッセージでは、クーポンやおすすめ情報などその時期だけの
うれしい情報を公開。情報をキャッチして、よりお得に楽しく施設をご利用いただけます。

3Dワールド内を歩いて売場を体験!

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-f382cd9a30dad4e371201231e46fbbcf-1429×2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-8df763de37125efe3e91834b6bc89572-1429×2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<利用方法>
(1) TOP画面で『3Dワールド』ボタンをタップ
(2) 画面上のコントローラーを操作して、店内を巡る
(3) 気になるショップのナビパネルに近づくと、AIコンシェルジュとの会話が可能
(4) デジタルサイネージに近づいたり、メッセージをタップすると、クーポン情報などの取得が可能
(2)お買い物をサポート! 『AIコンシェルジュ』
 訪日外国人が多い立地特性を踏まえ、AIコンシェルジュは多言語対応とし、商品についての質問や会話を楽しんだり、お困りごとを相談することができます。また、日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語の4言語に対応可能です。

【利用シーン例】
例1:施設に関する質問
エキュート秋葉原の営業時間や、よくお寄せいただく施設に関するご質問など、施設全体に関する回答が可能です。施設に足を運ぶ前に、お買い物の計画に役立てることができます。

例2:ショップや商品に関する質問
各ショップの看板商品をはじめ、手土産におすすめの菓子や、商品のアレルギー情報など、お客さまのご要望に合わせて商品に関する情報をご提供します。

例3:エキュートのリスと会話
施設や商品のことだけでなく、ちょっとした世間話など、エキュートのリスと気軽にお話しできます。見習いコンシェルジュとして、秋葉原周辺地域の観光情報も学習中です。

AIコンシェルジュと会話ができる!

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-977a878818e4e7eb99815d41fcda5a75-1429×2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-2571047afbf4a71a02b35cc88f3463d1-1429×2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<利用方法>
(1) TOP画面で『AIコンシェルジュ』のボタンをタップ
(2) 会話画面で聞きたい内容を入力して 送信すると、AIコンシェルジュが質問に回答

AIコンシェルジュ オリジナルキャラクター『エキュートのリス』
『エキュートのリス』プロフィール

エキュート秋葉原の開業に合わせて、コンシェルジュとして就職し、現在見習い中。
おいしいものに目がない食いしん坊で、「これは!」と思ったおいしいものは頬袋にキープしがち。

”e”のかたちにくるんとカールした前髪がお気に入りで、毎朝前髪のセットに30分かけるこだわりよう。

好きな食べ物はおつまみのジャイアントコーン。
得意なことは“映える写真撮影” 。

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-35a8755e14f8db3c11827c793b5e2818-800×800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エキュートのリス

【エキュートについて】
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-8abe12910dfb2406a0d3a6c9b929a923-1653×557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-fc4678bee73a4a30958b8b1b59c95696-1040×368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「ecute(エキュート)」の名称の由来:
 「ecute」は、駅(eki)を中心(center)に、あらゆる人々(universal)が集い(together)楽しむ(enjoy)、快適空間に「生まれ変わる」という意味。また、「楽しいことがキューっと詰まっている駅」を表しています。

■ブランドロゴ:
 「ecute」のブランドロゴは、目指すエキナカ空間を視覚的に象徴化したもの。コロコロとして今にも動き出しそうな文字は、駅を中心にあらゆる人が集う「にぎわい」や「楽しさ」を表現しています。また、「e」から飛び出すオレンジは「やさしさ」や「居心地のよい空間」だけでなく、未来へ向かってダイナミックに発展・成長し、新しい駅に生まれ変わろうとする意志を表しています。
【エキュート秋葉原について】
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-5073be2095b053147f9ed41494e1adf0-1653×713.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■開発概要:
 エキュートが誕生し20年の節目に開業する「エキュート秋葉原」は、JR秋葉原駅1階の中央改札・電気街改札間の約900平方メートル のエリアを中心に、持続可能な次世代型の商業施設として新しいステージに挑みます。
 通勤・通学で駅をご利用になるお客さまをはじめ、秋葉原に魅力を感じて来訪されるお客さまにもお食事やお買い物、イベントなどを楽しんでいただけるようなエキナカ空間を目指します。 
 また、「エキュート秋葉原」においては、新たな技術を取り込んだ売場を創出するとともに、持続可能な社会の実現、環境負荷の低減などに取り組んでまいります。

■コンセプト:
my gradation AKIHABARA

 秋葉原には日常生活と趣味をそれぞれアップグレードさせたいと願う人が往来します。まるでグラデーションのように、朝も晩も、平日も休日も、様々な目的の人々が行き交う秋葉原の街において、多面的なニーズをワンストップで応えるエキナカを展開します。エキュート秋葉原では、移ろうお客さまの気持ちを満たす、様々な機能がレイヤーのように重なり合います。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-38a84b7590cf907c956a67900ca36215-1101×196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ターゲット:
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-bb7f8afeab93f8e8dec9d75184bd4333-1085×234.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【エキュート秋葉原 施設概要】
■施 設 名 称:エキュート秋葉原
■開 発 運 営:株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
■開 業 日:2025年4月7日(月)
■営 業 時 間:[初日]10:00オープン ※「のもの」11:00オープン
       [4月8日(火)以降]
       <改札内>
       平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:00 
        ※ほんのり屋×marukome 平日7:00~21:00 / 土日祝 8:00~20:00 
        ※そばいち 平日 7:00~22:00 / 土日祝 8:00~20:00
        ※NewDays 全日 6:40~23:00
        ※のもの 全日 11:00~21:00
       <改札内・外>
       ベックスコーヒーショップ 平日 6:30~22:00/土日祝 7:00~22:00
       <改札外>
       TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂  平日 10:00~22:30 / 土日祝 10:00~22:00

■施設所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅1階(改札内・改札外)
■店 舗 面 積:約900平方メートル
■店 舗 数:24ショップ(内1ショップは催事区画)

【フロアマップ(JR秋葉原駅1階)】
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-d9dedb6dd656f4e3a63adbfc1c516ebb-991×935.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

掲載情報はリリース時点の情報です。内容は変更となる可能性があります。
画像はイメージです。
d82978-784-fcc67c670dca808c38da50bd6a68bb96.pdf[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/784/82978-784-82ed3e7f958c34fe16df5079413ce1ae-3103×718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
商 号:株式会社JR東日本クロスステーション
本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設 立:2021年(令和3年)4月1日
代表取締役社長:西野 史尚
資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)

デベロップメントカンパニーについて:
エキナカニーズに幅広く応える、魅力あふれるエキナカ空間を目指し、「エキュート」や「グランスタ」等のエキナカ商業施設を展開する事業を行っています。各駅のロケーションや文化、地域性を考慮しながら、エキナカのさらなる魅力向上を目指します。また、パートナーとの連携を強化し、地元との共生、地域連携にも積極的に取り組んでいきます。

主な運営施設:エキュート、グランスタ

リリース詳細
提供元: PR TIMES