宇宙からAIで“価値ある不動産“を見つける 株式会社Penetrator 宇宙フロンティアファンドをはじめとする国内/海外VC、大手金融機関系VC、宇宙事業会社から総額5.5億円の調達を実施

さらなるデータ連携と営業体制の強化に向けてシリーズAの資金調達を実施

株式会社Penetrator(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:阿久津 岳生、以下Penetrator)は、シリーズAラウンドにおいて総額5.5億円の資金調達を実施いたしました。新規に、宇宙フロンティア2号投資事業有限責任組合(GP:スパークス・アセット・マネジメント株式会社)、みずほキャピタル株式会社、スカパーJSAT株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、りそなキャピタル株式会社、Great Wave Venturesをお迎えし、本ラウンドを完了いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-20fafc5022fe82e95f8ca89d1b2f5518-1920×1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当社が提供する不動産取引支援SaaS「WHERE」は、2023年6月のβ版リリース、2024年9月の公式版リリースを経て順調に成長し、大手ディベロッパーへの導入や、リリースから9ヶ月で単月売上1億円を突破するなどの実績を積んできました。

本資金調達を通じて、採用・組織体制を強化し、不動産領域でのさらなるユースケース創出や衛星データを含めた新しいデータ連携基盤の構築、海外事業展開のPoCを進めてまいります。

なお、本資金調達に合わせて当社の事業展望等について解説するイベントを順次開催いたします。

▽シリーズA資金調達イベントページ
https://keen-alibi-9be.notion.site/A-1c33266fd6b180ecb75ef97e32d1e410

【不動産業界の課題に向き合うサービス WHERE 】
国内には約12万社の宅地建物取引業者が存在し、これはコンビニの店舗数の約2倍に相当します。不動産の仕入れ(物上げ業務)においては、直接売主や貸主などの不動産所有者から取引の依頼を受ける方法が一般的ですが、その約7割以上が人脈を通じたアナログな紹介に依存しており、手法は旧態依然としています。

一方、コロナ禍を受けた宅地建物取引業法の改正により、従来は対面で行われていた説明や捺印がフルリモートで対応可能となるなど、不動産の仕入れ手法は大きな転換期を迎えています。

この不動産物上げ業務の課題を解決すべく、当社は衛星データとAIを掛け合わせることで、不動産所有者情報収集をワンクリックで実現できる不動産取引支援SaaS『WHERE』を開発し、宅建業者及び関連業社の業務効率化及び最大化を目指しています。 β版は2023年7月、公式版は2024年9月にリリース、三菱地所や三井不動産などの大手デベロッパーをはじめとするお客様にご利用いただいています。
代表コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-ea4085b9c5523a9785d4f318ad9739ad-1920×1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

私たちは、「宇宙から地球の不動産市場を変える」というビジョンを掲げています。その実現に向けて、このたび新たな資金調達を完了いたしました。改めて、私たちの挑戦に共感し、支援してくださった投資家の皆様に心より感謝申し上げます。現在開発中の【宇宙からAIで価値ある不動産を見つける「WHERE」】をさらに進化させ、事業の拡大を加速してまいります。

「WHERE」は、これまで可視化されてこなかった不動産の価値を発掘し、アナログ的人脈に依存してきた不動産取引のあり方そのものを根本から変革することができるサービスです。
また、衛星データを活用しているため、私たちは世界中の不動産を探索することが可能であり、すでにグローバル展開にも着手しています。さらに「WHERE」は、災害時の早期復旧や復興支援、地方創生、空き家問題など、さまざまな社会課題の解決にも取り組んでいます。

今回の資金調達を機に、私たちと共に未来を創造するチームメンバーを積極的に募集しています。未知の領域に挑戦し、社会に新たな価値を提供したいと考える方、ぜひ私たちと一緒に、宇宙から地球の不動産市場を変えていきましょう。

株式会社Penetrator 代表取締役CEO 阿久津岳生
各投資家コメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-0bff9baea4223d9d31b6bd5646f30de8-2205×378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スパークス・アセット・マネジメント株式会社宇宙投資チーム ヴァイス プレジデント 長谷川 翔紀 氏
2020年代は衛星データの拡充によって衛星データの利活用が地球上の様々な社会課題を解決していくだろうと考えております。そのような時代において、Penetrator社が提供するサービス「WHERE」は、衛星データを活用し、不動産業界におけるアナログかつ属人的な業務の効率化を目指しています。同社のCEOである阿久津氏は、不動産関連企業での豊富な実務経験と実績を有しております。こうした背景から、同社が衛星データを活用して新たな価値を創出し、不動産業界の課題解決に貢献することを期待し、宇宙フロンティア2号ファンドより出資をいたしました。今後も、阿久津氏率いるPenetrator社が宇宙産業の新たなフロンティアを切り拓いていけるよう、全力で支援いたします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-1f07a969632af42a6b4e4d7300ccdf2e-1276×1275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

みずほキャピタル株式会社 投資第二部 インベストメントマネージャー 紅林 亮多 氏
Penetrator社は不動産バリューチェーンの最上流である「物上げ」「探索」業務を効率化するソリューションを提供しています。JAXA発スタートアップとして優れた衛星画像の解析技術を有しており、不動産業界で長年の経験のある阿久津代表のノウハウにより、ユーザー目線で使いやすいプロダクトの開発ができている点を高く評価しました。既に不動産大手企業での導入も進んでおり、今後の裾野の広がりにもイメージが持てました。また、Penetrator社は最上流にポジショニングしていることに加えて、所有者情報を含め多様なデータが蓄積されていくことで、今後は様々な事業展開ができると考えています。不動産業界は国内だけでも非常に大きい市場であり、日本を代表するスタートアップとして今後も著しい成長をされることを期待しております。みずほキャピタルは引き続きみずほグループのネットワークを活用して、全力でサポートして参ります。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-78bd46070a9a44a99e777e7637f4de10-1276×1275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

スカパーJSAT株式会社 取締役執行役員常務 宇宙事業部門長 山下 照夫 氏
スカパーJSATは、日本の民間企業として初めて通信衛星を打ち上げ、30年以上にわたり様々な宇宙ビジネスを牽引してきました。
これまで、自社で保有する静止軌道の衛星を利用した通信事業を中心に展開してまいりましたが、
安全保障分野や民間分野での地球観測データの需要拡大が見込まれる中、今後は自社で低軌道の地球観測衛星コンステレーションを構築・保有して、衛星データの安定供給能力を強化していきます。今回の出資は、不動産業界における新たな価値創出を目指したPenetrator様との業務提携をより加速させるために実施いたしました。
この出資により、衛星データのさらなる利活用および販売連携を強化し、Penetrator様とともに不動産業界の課題解決に貢献し、民間領域での衛星データ事業の拡大を目指します。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-c1abd945547a33d278f84f52ce39e3e3-1276×1275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

SMBCベンチャーキャピタル株式会社
投資営業第四部 次長
馬籠 勇人 氏
Penetrator社は衛星データをはじめとする様々なデータセットをAIで効率的に解析し、その解析した情報を不動産バリューチェーンの源流である「仕入れ」に関連する事業者様が「真に」求めている形で提供されています。これを実現できているのは「JAXAでの宇宙研究」×「不動産領域の連続起業家」という、稀有なご経歴を持つ阿久津代表を中心としたチームだからこそであり、今後も不動産に関連する事業者様に寄り添いながら課題を深く理解し、それを解決し続けられると信じています。「宇宙×不動産」にペネトレートし、広大な不動産市場をグローバルで変えていかれることを心から期待しています。
そのために、SMBCグループを活用し、この挑戦をできる限り支援して参りたいと思います。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-6bbee4aaecf8db24e9a5eb99b74a203a-1276×1275.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

りそなキャピタル株式会社
シニアインベストメントマネージャー 喜久田 賢哉
りそなキャピタルは、「金融+で、未来をプラスに。」というグループパーパスを実現するため、より良い未来を作るベンチャー企業に投資しています。Penetrator社は、不動産×衛星データ×AIで革新が難しい不動産仕入業務を変革するプロダクト「Where」を展開されています。不動産売買の潜在的なニーズや市場価値が高い不動産情報を取得するためには現地の調査や法務局に行かなければなりませんでした。この課題に対し、Penetrator社が開発した「Where」は現地や法務局に行くことなく、パソコン上で不動産情報を取得できます。弊社はこの取り組みに強く共感し、出資させていただきました。阿久津さんを中心とした経営メンバーは、宇宙から地球の不動産市場を変えることができると確信しています。弊社は今後もりそなグループの機能・サービスを最大限活用し、Penetrator社のさらなる事業成長を支援していきます。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146022/6/146022-6-24253e22f0e393abff76cb91295240f7-3900×3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Great Wave Ventures 
Managing Member 井口 信人 氏
Great Wave Venturesは米国ニューヨークを拠点とするベンチャーキャピタルとして、革新的な技術やビジネスモデルを持つスタートアップへの投資を目指しています。今回Penetrator様への投資を決定したのは、代表である阿久津様が描く宇宙技術と不動産を結びつける先進的なビジョンに深く共感したからです。また初回の面談から同社が海外市場を視野に入れた事業展開を構想していたことと、衛星データ解析における独自の技術的優位性を築こうとされていることに大きな可能性を感じました。当社は不動産分野に強いネットワークを持っており、LP投資家である不動産デベロッパー各社との連携も含め、Penetrator社の技術やサービスの展開を積極的にサポートしてまいります。日本発の宇宙×不動産テクノロジーが世界市場で評価される日を楽しみにしています。

採用情報
今回の資金調達により、株式会社Penetratorは不動産テック業界における更なる成長を目指し、採用活動を一層強化してまいります。エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセス、BizDev、営業、マーケティングなど、事業拡大を支える多様なポジションで共に挑戦していただける方をお待ちしています。

詳細は下記リンクよりご覧ください。

▽会社のカルチャーを知りたい方はこちら
https://www.wantedly.com/companies/company_9924832

▽募集職種を知りたい方はこちら
https://hrmos.co/pages/where/jobs
会社概要
株式会社Penetratorは、「宇宙から地球の不動産市場を変える」というビジョンを掲げる、JAXA発のスタートアップ企業です。創業者の阿久津は、これまでに8社の不動産関連企業を起業・経営してきました。さらなる挑戦として、世界を変えるには“世界の一つ上の視座“が必要だと考え、JAXA宇宙科学研究所内の総合研究大学院大学にて宇宙技術の研究に取り組みました。

そして、宇宙技術である衛星データとAIを活用し、不動産取引の高度化と効率化を図るべく、株式会社Penetratorを創業しました。「宇宙×AI」によるアプローチで、不動産取引の上流から革新をもたらすことを目指しています。

会社名:株式会社Penetrator
本店所在地:東京都文京区向丘2-3-10
代表者:阿久津岳生(あくつたけお)
会社設立:2022年2月
事業内容:不動産取引支援SaaS『WHERE』の開発/販売、宇宙探査機の製造

企業サイト:https://pntwhere.com/

リリース詳細
提供元: PR TIMES