64%が興味あり!女性に聞いた「美容院のフルメイクアップ(化粧)メニューに興味はありますか?」のアンケート調査。

美容室の口コミサイト「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )を運営する株式会社ノーマリズム(東京都目黒区)は、全国の20代~50代の女性を対象に、「美容院のフルメイクアップ(化粧)メニューに興味はありますか?」のアンケート調査を実施しました。アンケート結果をもとに美容院のフルメイクアップメニューに対する興味の有無について調査・分析しましたのでご報告いたします。

■調査概要

調査対象: 全国の20代~50代の男女
回答数: 100名
調査期間: 2025年3月31日~ 2025年4月1日
調査方法: インターネット調査
調査結果URL: https://hairlog.jp/special/article/14534

■64%が興味あり!

Q. 美容院でフルメイクアップ(化粧)の施術を受けたことはありますか?

・ある: 24%
・ない: 76%

Q. 今後、美容院でフルメイクアップ(化粧)の施術を受けてみたいと思いますか?

・受けてみたいと思う: 64%
・受けてみたいと思わない: 17%
・どちらとも言えない: 19%

■アンケート回答

《受けてみたいと思う》
・プロの視点から自分にはどういうメイクが似合うのか、自分の骨格はどういったタイプなのか教えてもらいたいから。(20代/女性/福岡県/学生)
・毎日同じようなメイクしかできていないため、普段とは違うメイクを経験してみたいと思ったからです。(20代/女性/愛知県/専業主婦)
・結婚式の前撮りをセルフで行う際に、ドレスはレンタル、髪の毛はヘアセットで用意できたが、気軽にフルメイクして貰える場所がなくて自前のメイクになりなんとなく浮いていたため。結婚式本番ではプロの方にフルメイクしてもらい全く違う仕上がりになりました!(30代/女性/愛知県/パート、アルバイト)
・美容院でフルメイクアップを受けてみたい理由は、自分ではなかなか挑戦しづらいメイクアップをプロにお願いしてみたいからです。普段のメイクではどうしても手抜きが出てしまうことが多く、特別な日やイベントに向けて、完璧な仕上がりを求めたくなります。また、プロのメイクアップアーティストに任せることで、普段は選ばないような色やスタイルにも挑戦でき、自分の新たな魅力を引き出してもらえるのではないかと期待しています。さらに、美容院のメイクアップサービスは、髪型とトータルで仕上げてもらえるので、統一感のある仕上がりが得られる点も魅力です。特別なイベントや写真撮影の前に、プロの技術を体験し、最高の自分を引き出してもらいたいという気持ちが強いです。(30代/女性/秋田県/正社員)
・長年自己流でメイク方法を変えていないが、きっと時代に合っていないしどうにかしたいもののどうして良いかわからないので、日頃からよく足を運ぶ美容院でプロにやってもらえたら学びがあると思うから。また、特別な日に髪のセットだけではなくメイクもしてもらえたら仕上がりが良いと思うから。(40代/女性/埼玉県/その他)
・独学でしかメイクを学んでいないことと、普段自分が出来ない(しない)ようなメイクの手法などを学びたいから。日常のメイクのことを相談しながら施術してもらえそうなので興味がある。(40代/女性/新潟県/専業主婦)
・アイシャドーやリップの色などつい自分の好きな色ばかり選んでしまうので、なかなか使わない色でメイクアップをしてもらいたいと思います。シミの隠し方や普段はアイラインは書かないので、簡単に書けるテクニックなど教えてもらいながらメイクアップをしてもらいたいです。(50代/女性/神奈川県/専業主婦)
・今まで自分の固定概念で決めつけてしまって、それを繰り返しているだけのメイクになっている可能性があるので、シンプルに勉強させて頂きたいです。ありがとうございました。(50代/女性/兵庫県/パート、アルバイト)

《受けてみたいと思わない》
・肌が強くなく、乾燥肌でもあるので肌質に合わなかった場合困るから。(20代/女性/東京都/パート、アルバイト)
・普段から自分でメイクをしているので、わざわざ美容院で受ける必要性を感じない。料金が高い場合、コストパフォーマンスが悪く感じる。自分の好みのメイクと違う仕上がりになるのが心配。また、肌に合わない化粧品を使われる可能性もあるため、躊躇してしまう(30代/女性/大阪府 /正社員)
・美容院で受けるフルメイクアップの施術が必ずしも自分に似合うとは限らず、料金も高額そうだと感じるからです(30代/女性/宮城県/専業主婦)
・以前、美容院でメイクを依頼した時に、違和感のあるメイクに仕上がり、自分でした方がいいと感じたから(40代/女性/愛媛県/専業主婦)
・メイクをするとケバくなってしまう顔立ちなので、あまりメイクに興味がない。それに専業主婦でオシャレな場所に出かける予定もないので、わざわざお金を払うことに気がすすまない。(40代/女性/北海道/専業主婦)
・まゆ毛とアイラインが上手く描けなかったので友人の結婚式の時にフルメイクアップをお願いしたのですが気に入らなくて結局メイクを落として自分でやり直したのでもうフルメイクアップはお願いしないと思います。一般的なメイクで自分のキャラクターというか個性に合ってなかったと感じました(50代/女性/埼玉県/専業主婦)

■まとめ

「美容院でフルメイクアップの施術を受けたことはありますか?」の回答は、“ある”が24%、“ない”が76%となりました。

また「今後、美容院でフルメイクアップ施術を受けてみたいと思いますか?」の回答は、“受けてみたいと思う”が64%、“受けてみたいと思わない”が17%、“どちらとも言えない”が19%となりました。

“受けてみたいと思う”の意見では「プロの技術を体験したい」「客観的に似合うメイクを知りたい」といった意見が多くなっておりました。

“受けてみたいと思わない”の意見では「肌に合わない化粧品だと困る」「自分の好みのメイクがある」「料金が高そう」といった意見が見受けられました。

結果としては、“受けてみたいと思う”が64%となり、過半数の女性が美容院でのフルメイクアップの施術メニューに興味があることが分かりました。

■調査結果の引用・転載について

本レポートの著作権は、株式会社ノーマリズムが保有します。
引用・転載される際は、「ヘアログ」( https://hairlog.jp/ )へのリンクと出典を明記してご利用いただくようお願いします。

■株式会社ノーマリズムについて

「最高の普通を追求します。これからの普通を創造します。」をコンセプトに、美容室の口コミサイト[ヘアログ]( https://hairlog.jp/ )など、主に美容室業界向けのWEBサービスを提供しています。

リリース詳細
提供元: ドリームニュース