【長崎サッシ工業 × 長崎大学】ドローン技術で高層ビルの窓洗浄を革新!自動洗浄ロボットを共同開発・特許出願

~ 次世代型ロボット技術で高層ビル窓洗浄に革新を ~

 有限会社長崎サッシ工業(本社:長崎県東彼杵郡波佐見町、代表取締役:田中正一、以下「長崎サッシ工業」)は、国立大学法人長崎大学(以下「長崎大学」)と共同で研究開発を進めていた「高層ビル窓洗浄ロボット」について、2025年3月5日に特許出願を行いました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156619/1/156619-1-a988f23f09408d956df93fd890dda924-2048×1639.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 従来の高層ビルにおける窓洗浄では、主にロープを使用し作業員が屋上から吊り下がり作業を行う方法や、ビル自体にレールを設置し洗浄装置を移動させる方法などが用いられていますが、安全性の確保やコスト面、効率性など多くの課題を抱えています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156619/1/156619-1-230ad830b4b412d2e53e20395b8f1873-360×240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156619/1/156619-1-fa19b0105a23c0170c5fcfa3168524b4-360×240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156619/1/156619-1-76fcf3597ea5d6ca5b37559ef32e83e3-1920×1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 ドローン技術を応用した本ロボットは、長崎サッシ工業が有する住宅施工技術と、長崎大学の先端技術開発力を融合させたもので、従来の洗浄作業に比べて安全性の向上と大幅なコストカット、効率化を実現することを目指しています。

 この特許出願は、両者が産学連携で取り組んできた共同研究開発の成果であり、過去2年にわ
たる研究開発の実績の重要な成果のひとつです。

【特許出願の概要】
・ 出願番号: 特願2025-034698
・ 整理番号: J1070257
・ 提出日: 2025/03/05

【有限会社長崎サッシ工業】
住宅や建造物事業に携わり、LIXIL製品を主体とした製造および、施工・販売会社です。
長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷1710-1
代表取締役 兼 CEO:田中正一
Tel:0956-85-2076
Website:https://www.nagasaki-sash.com

【国立大学法人長崎大学】
10学部6研究科1学環などを擁する総合大学として、地域に根差しながら世界に比肩する教育研究を推進しています。
研究担当者:長崎大学大学院総合生産科学研究科(工学系) 盛永明啓 助教
Website:https://www.nagasaki-u.ac.jp
【お問い合わせ先】
 ◆有限会社長崎サッシ工業
  0956-85-2076
  yagao482@ruby.ocn.ne.jp
  担当:池松拓哉

リリース詳細
提供元: PR TIMES