当社執行役員の藤 豊が『静岡版起業家発掘 TOMOLプロジェクト』の最終成果発表会に審査員として参加

2月15日(土)開催、静岡を拠点に地方スタートアップや起業家支援、学生向けアントレ教育推進等を行うEXPACT株式会社(静岡県浜松市中区、代表取締役 高地 耕平、以下:エクスパクト)主催「静岡版起業家発掘 TOMOLプロジェクト」の最終成果発表会において、株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:飯田 悠司)執行役員の藤 豊が審査員として参加しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8701/254/8701-254-1cb16a9d974e415734629d4f2deadd45-3900×2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「静岡版起業家発掘 TOMOLプロジェクト」とは

エクスパクト主催の、静岡県内に眠るIT分野を中心に優れた才能を持つ若者を発掘し、情熱とアイデアの社会実装を支援するプログラムのことです。2024年8月より、経済産業省 令和5年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金 AKATSUKIプロジェクト(https://mitouteki.jp/)」の採択事業としてスタートしました。
約半年間、起業体験合宿や起業家・投資家から学ぶワークショップ、メンターによる個別伴走支援などを通じて、静岡を盛り上げるために挑戦する若手起業家を応援しています。

「静岡版起業家発掘 TOMOLプロジェクト」の最終成果発表会について

2月15日(土)、TOMOLプロジェクトの集大成として、プロジェクト参加者計9名、若手起業家による最終発表会および審査会が開催されました。若手起業家の多くは高校生から大学生の学生起業家で、多くの斬新なアイデアが発表されました。

審査員には当社執行役員の藤 豊に加え、静岡県知事 鈴木 康友氏、武蔵野大学 EMC学部長 伊藤 羊一氏、エバーコネクト株式会社 代表取締役 静岡ベンチャースタートアップ協会 代表理事 篠原 豊氏、株式会社ABAKAM 代表取締役 松本 直人氏が参加しました。

▼入賞者、スポンサー特別賞の結果詳細は、エクスパクトのプレスリリースをご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000072634.html

コメント:当社執行役員 藤 豊より

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8701/254/8701-254-56c3ef1f63e88fc1c58920d85d84f244-3900×3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ピッチを拝聴し、若い世代の皆さんの創造力と行動力に深く感銘を受けました。登壇者の皆さんの真剣な眼差しや、事業にかける並々ならぬ熱意がひしひしと伝わってきました。
また、素晴らしい審査員の皆様からの真剣なフィードバックも、挑戦者の皆さんにとって大きな学びと成長の機会になったことと思います。
地域の特性を活かしながら最新のIT技術を巧みに取り入れ、次々と斬新なアイデアを発表される姿に、静岡の未来への大きな可能性を感じています。
静岡で生まれた革新的な取り組みが、日本全国、さらには世界へと羽ばたいていくことを心から期待しています。皆さんの挑戦に、心よりエールを送ります。

会社概要

会社名:株式会社リーディングマーク
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル10階
代表者:代表取締役社長 飯田 悠司
設立:2008年1月
URL:https://www.leadingmark.jp/
事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
-採用ミスマッチを防ぐ適性検査なら「ミキワメ 適性検査
-離職を防ぐ従業員サーベイなら「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ
-日本最大級の優秀層就活支援サービス「ミキワメ 採用支援(旧レクミー)
-会員制の就職活動支援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)
-適性検査、人事、採用などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ

リリース詳細
提供元: PR TIMES