ブレスト、マトリックス法、セブンクロス法……創造力を生み出す16のツールを、適用するシーンごとに紹介・整理。矢野経済研究所・未来企画室著『アイデア発想法16 どんなとき、どの方法を使うか』発売!

矢野経済研究所・未来企画室が「どんなときに、どの発想法を使えばいいのか?」にフォーカスして16の発想法を整理したアイデア発想本の新定番。各発想法の「手順」と「活用フォーマット」付き。

画像

「どんなときに、どの発想法を使えばいいのか?」にフォーカスして16の発想法を整理したアイデア発想本の新定番。

使うべきアイデア発想法はケースバイケースである。

この認識から出発し、日本を代表する市場調査会社の研究員たちが実際の業務のなかで試行錯誤しながら少しずつ培われてきた知見をまとめたのが本書です。

「どのようなビジネスシーンにおいても最適なアイデア発想法を見つけられるように編集しました。多くのビジネスパーソンに役立つ内容であると自負しています」(著者)

http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2213/

リリース詳細
提供元: PR TIMES