自分が間違っていたことは間違っていた、と言えるようになりたい

Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ – MEMO というサイトの(7/11c) Unicode のことなどというエントリを見て首をかしげたので、メモ的に記述しておく。

次に筆者自身は物事をよく知らないで上っ面の知識というものがどれほど無知と変わらないものかも心得ている積もりでそれでも何か言ってしまうことはよく知っている人への挑発という意味で絶対的によいことだと思っています.そのような挑発がなければ今回のように Unicode に関して知識を広げられる機会は非常に狭められるからです.

知らないからといって物怖じする必要は無し、間違ったことをいうのはしかたがないことだが、「挑発が絶対的に良い事」などというのはどうにも解せない。挑発された側の不快感などは自身の理解のためには全く厭う必要性も感じない、という姿勢は、勘弁してほしいものだ。