デルと日本オラクル、エンタープライズLinux推進などで提携強化
デルと日本オラクルは2007年4月4日、エンタープライズ分野の提携を強化すると発表した。デルのサーバと、オラクルのデータベース関連技術を融合させてITシステムの構築を包括的に推進する。また、両社は「Oracle Enterprise Linux」を共同で推進してゆく。
デルの「スケーラブル・エンタープライズ戦略」と日本オラクルの「グリッド・コンピューティング戦略」の融合を基盤に、中堅・中小企業から大企業までの幅広い顧客に向けにシステムを構築、サポートを行う。
あわせてデルは、オラクルのパートナープログラム「Oracle PartnerNetwork」(OTN)の最上位プログラム「Certified Advantage Partner」(CAP)の契約を締結した。オラクル製品の設計・導入・構築から保守サポートまでワンストップで提供するという。
またデルは、エンタープライズレベルのLinuxソリューションでのオラクルとのパートナーシップを強化して、Oracle Enterprise Linuxを自社の顧客に提供していく予定。
このほか、提携の下、▽両社検証済みの「Oracle Database 10g」搭載「Dell PowerEdge」サーバ パッケージの提供▽検証済みの「Oracle Real Application Clusters 10gシステム」パッケージの提供▽オラクル・インフラストラクチャを活用したビジネス・パートナーの開拓――などを行っていくという。【鴨沢 浅葱/Infostand】
日本オラクル
http://www.oracle.co.jp/