NECと松下、携帯電話の開発会社を設立
NEC、松下電器産業、パナソニック モバイルコミュニケーションズの3社は2006年7月27を10月上旬に設立すると発表した。両社の端末向けに共通プラットフォームを開発する委託開発会社で、リソースを合わせて開発効率化を目指す。ブランド名はそれぞれのブランドを引き続き使用する。あわせて米テキサス・インスツルメンツ(TI)も入れた携帯向けの半導体開発会社を設立することも発表した。
開発新会社は、NECとパナソニックモバイルの合弁で、名称は未定。携帯電話の共通ハードウェアプラットフォームと、共通ソフトウェアプラットフォームを開発。プラットフォームを共通化することで、それぞれ単独で開発していた重複部分を解消し、効率化と、コスト競争力を高めることを狙う。出資金額は1億円。両社の折半出資で、社長はNECから、副社長はパナソニックモバイルから出す予定。従業員約140人。
両社は2001年8月から携帯電話で協業しており、Linuxベースのミドルウェア・プラットフォームの共同開発などの実績があるが、これをさらに進める。個々の製品の開発や資材調達、販売は各社で行うとしているが、新会社は基幹デバイスの調達先の評価まで行う予定で、共通化は進んだものになりそうだ。2007年には一部成果を取り込んだ製品が、2008年には共通プラットフォームを全面採用した製品が市場に登場する見通し。
また、半導体開発会社「アドコアテック」は8月に設立の予定。NEC、NECエレクトロニクス(NECEL)、松下電器、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、TIの5社が出資し、3G携帯電話の通信プラットフォームの開発と、他メーカーへのライセンス供与を行う。
出資金額は120億円(うち資本金60億円、資本準備金60億円)。出資比率はNECとNECELが44%、松下電器とパナソニックモバイルが44%、TIが12%。社長はパナソニックモバイルから、副社長はNECから出す予定。従業員約170人。2008年にW-CDMAグローバル市場の2割獲得を目指す。【鴨沢 浅葱/Infostand】
松下電器産業
http://panasonic.co.jp/