ネットワールドとテンアートニ、ベリタスLinux対応製品販売などで協業
ネットワールド(中村康彦社長)とテンアートニ(喜多伸夫社長)は10月8
日、ベリタスソフトウェアのLinux対応製品の販売、およびサポート&サービスで協業すると発表した。
すでにネットワールドでは、「Red Hat Enterprise Linux」プラットフォームに対応したベリタスソフトウェアのLinux製品の販売・サポートを開始しているが、予想以上に市場での浸透速度が速く、とくにWindowsやUNIX環境と混在する場合、そのシステムに対する包括的なサポート&サービス体制を望むユーザーが増加していた。
今回、こうした状況に対して、「VERITAS Foundation Suite」製品において、WindowsとUNIX環境での技術実績をもつネットワールドと、Linuxに関する技術をもつテンアートニが相互技術補完することで、ユーザーが安心してこのミッションクリティカルなシステムが利用できるよう総合サービスを提供していく。
また、「Red Hat Enterprise Linux」と「VERITAS Foundation Suite」を組 み合わせたバンドル商品の販売も双方で開始する。
両社は今後、LinuxとWindowsの混在環境に対するソリューションやサポート&サービスについて、包括的な提携を行い、お互いのマーケットに向けて付加価値の高い製品およびサービス&サポートを提供していくことで、WindowsとLinuxの混在分野でのシェア獲得を目指す。
ネットワールド=http://www.networld.co.jp/
テンアートニ=http://www.10art-ni.co.jp/