日本IBM、Linux対応のデータベース・クラスターソリューション提供開始
日本IBM(社長 大歳卓麻)は9月24日、
IBM DB2 Universal Database for LinuxとIBM eServer xSeriesもしくは
IBM eServer 325を使用した
Linux対応のデータベース・クラスター・ソリューション
「
IBM DB2 Integrated Cluster Environment」(DB2 ICE)の提供を
開始した。
DB2 ICEは、最大1000ノードのクラスター構成まで対応し、 1000ノードのクラスターを運用した場合には1999年一年間に全世界で 生み出された情報量の8倍に匹敵する16エクサバイトの情報を管理することが できるという。
DB2 ICEの価格は、 DB2 Express、IBM eServer xSeries 335×2台、OS(Red Hat Enterprise Linux またはUnited Linux)を含め、2ノード構成の場合で250万円から。