ターボリナックスとサイボウズ、UnitedLinuxのソリューション拡充で協業
ターボリナックス(矢野広一社長)とサイボウズ(高須賀 宣社長)は9月3
日、エンタープライズ市場におけるUnitedLinuxベースのソリューション拡充に向けて協業することを発表した。
サイボウズでは、今回の協業の一環として、ターボリナックスのエンタープライズ向けサーバーOS「Turbolinux Enterprise Server 8 powered by UnitedLinux(TLES8)」上において、大規模向けポータル型グループウェア「サイボウズ ガルーン 夏版 Ver.1.5(1.0)」の動作検証を完了し、「TLES8」を対応プラットフォームとして正式にサポート開始した。
安定性の高いLinux製品としてエンタープライズ市場で評価を得ている「TLES8」に「サイボウズ ガルーン」が正式対応することで、より安定した環境でサイボウズ製品を利用できるよう、顧客を支援していくことが狙い。これを機に、自社のLinux対応製品において、さらにUnitedLinuxへの対応を進め、エンタープライズ向けLinuxソリューションの拡充を推進していく予定。
一方、ターボリナックスでは、「TLES8」が「サイボウズ ガルーン」のプラットフォームとして正式サポートされたことで、Linuxで展開されるグループウェアがさらに増加するものと見込んでいる。
両社は今後、マーケティング活動やセミナーを共同で実施するなど、Linuxをプラットフォームとしたエンタープライズ市場に向けた両製品の提供で協力していく方針。
ターボリナックス=http://www.turbolinux.co.jp/
サイボウズ=http://cybozu.co.jp/