センドメール、日本HP、HPSDがLinuxベースのメールソリューションで協業

センドメール(小島國照社長)、日本ヒューレット・パッカード(日本HP、 樋口泰行社長)、ヒューレット・パッカード・ソリューションデリバリ(HPSD、 岡田一夫社長)の3社は6月12日、国内市場におけるLinuxベースのメールソリ ューション展開で協業することを発表した。

メールシステムには、より高い信頼性と可用性が求められているが、その一 方で、エンタープライズ市場においても、Linuxをベースに安価にメールシス テムを導入する動きが増加している。

こうした背景から、今回3社が協業し、(1)センドメールが提供するオープン ソースのメッセージ製品「Sendmail」、(2)日本HPのIAサーバー「HP ProLiant 」、(3)HPSDが提供するクラスタ・ミドルウェア「HP Serviceguard for Linux 」──を組合せることで、最小限のコストで信頼性、可用性の高いLinuxソリ ューションを実現した。

3社は今後、コストパフォーマンスと可用性の高いLinuxベースのメールシス テム提供することで、企業のRoIT(Return on IT:ITにおける投資対効果)の 改善を支援していく方針で、HPSD、および日本HPとセンドメールのパートナー 各社経由で同ソリューションの販売を行うほか、販売促進のための各種プロモ ーション活動を共同で展開していく予定。

センドメール=http://www.sendmail.com/jp/
日本ヒューレット・パッカード=http://www.hp.com/jp/
ヒューレット・パッカード・ソリューションデリバリ=http://www.hpsd.co.jp/