日本オラクル、「Unbreakable Linux」などLinux事業戦略発表

日本オラクル(代表取締役社長:新宅正明)は5月14日、 新ソリューション「Unbreakable Linux」の投入、 技術者育成プログラムの拡充、Linux関連協議会の設立などを 柱とする新しいLinux事業戦略を発表した。

Unbreakable Linuxは、Linux版のOracle9i DatabaseとOracle9i Real Application Clustersで構成されるソリューション。日本オラクルでは、 Red Hatなどとの協業により、オラクル製品に加えてLinux OSまでを 含めた一次サポート体制を確立し、専門の営業組織設置、技術者の育成 教育コース設置などを進める。また、同日にUnbreakable Linuxの促進を 目的として、ビジネスパートナーを中心とした 「Unbreakable Linuxパートナー協議会」の設置が発表された。

また、同日、日本オラクルは、 「Oracle9i Database Release 2 for Linux Intel Itanium」の受注を開始 することを発表した。