ターボリナックス、「TLES8」のIBM e server対応版
ターボリナックス(矢野広一社長)は、「Turbolinux Enterprise Server 8
powered by UnitedLinux(TLES8)」製品の新ラインアップとして、「IBM e
server zSeries/iSeries/pSeries(zipSeries)」対応版を発売した。日本I
BMの全額出資子会社であるエンサイクロソフト(本社・神奈川県、藏 信行社
長)を通じて5月12日から出荷開始する。
「TLES8 for zipSeries」は、セキュリティアナウンス、アップグレードも 含むメンテナンスサービスが充実しているのが特徴で、02年に発表した、ター ボリナックスとSuSE Linux AGとの包括的な共同開発およびマーケティングな どの提携によって実現した製品。
同製品の発売によって、ターボリナックスの「UnitedLinux」ベースのディ ストリビューションは、「IBM e server」全製品に対応することになり、今後、 すべての「IBM e server」上において「TLES8(同一OSおよびバージョン)」 を利用することが可能になる。
ユーザーは、プラットフォームの違いを意識せず、統一されたオペレーショ ン環境でのシステム構築および運用が可能になるほか、IBMハードウェアと組 み合わせることで、Linuxの拡張性と柔軟性はそのままに信頼性と堅牢性を最 大限に高めることができるため、ミッションクリティカルなシステム環境にも 最適なシステムを構築することができる。
ターボリナックス=http://www.turbolinux.co.jp/
日本IBM=http://www.ibm.com/jp/
エンサイクロソフト=http://www.ens.co.jp/