日本IBM、Linuxとグリッド活用の半導体設計分野で協業

日本IBM (社長:大歳卓麻)は4月30日、 日本ケイデンス・デザイン・システムズ (社長兼CEO:グレン・S・フクシマ)、イノテック、伊藤忠テクノサイエンス と協業し、米ケイデンス開発の半導体設計用ソフトウェア製品のLinux版と IBMのIAサーバー「xSeries」およびグリッド・コンピューティング技術を 合わせたソリューション提供をしていくことを発表した。

ケイデンス製品は、2002年ワールドワイドの半導体設計用のソフトウェア市場 においてトップシェアを得ており、2003年第1四半期にほぼ全ての製品のLinux 対応が完了しているという。

今回の協業は、ケイデンス製品は、販売代理店であるイノテックを通じて 提供され、伊藤忠テクノサイエンスは、半導体設計用システムの構築技術を 生かし、xSeriesをIBMビジネス・パートナーとして販売。日本IBMは、 Linuxのサポートポート・サービスとグリッド・コンピューティングの ノウハウを提供する模様。