営業の正しい連携の仕組みとは?徹底解説!
ソフトブレーン・サービス株式会社(本社:東京都千代田区・代表・野部 剛)と株式会社営業ハック(本社:東京都豊島区・代表:笹田 裕嗣)が共催オンラインセミナーを開催いたします。
セミナー概要
インサイドと営業、分業したはずが“かえって非効率”になっていませんか?
─「アポ数は確保してくれるものの、営業が動きづらい」
─「KPIがインサイド単体で独立していて、成果に結びつかない」
─「営業との連携が取れず、せっかくの努力がムダになっている」
多くの営業組織が、“分業したのに成果が出ない”という壁に直面しています。
その原因は、分業体制そのものではなく、“連携の仕組み”の欠如にあります。
インサイドセールス×フィールドセールスの連携によって、
正しく成果を生み出すための具体的なポイントをお伝えします。
セミナー詳細
<名称 >
“商談創出のムダ”を徹底削減!分業営業が自社最大の武器になるセミナー
< 開催日時 >
2025年7月16日(水)11:00~12:00 Zoomによるライブ配信
< 開催場所 >
Zoom(オンライン)
< 参加費 >
無料
本セミナーをおすすめする方
– インサイドセールス(IS)部門を立ち上げたが、現場での連携不全によって、受注増につながっていない企業の経営者
– 分業によってかえって役割の重複・溝・ムダが生まれていると感じている経営幹部
– ISと営業の連携が取れず、せっかくのメンバーの努力がムダになっていると感じる営業幹部
ムダな努力を排し、成果につながる分業営業を構築したい方は、ぜひご参加ください。
お申し込みはこちら
当日のスケジュール
11:00-11:05挨拶(5分)
11:05-11:30第1部(25分)
11:30-11:55第2部(25分)
11:55-12:00感想・質疑応答(5分)
【第1部|11:05~11:30】
営業の分業化が進む一方で、部門間の連携不全により
成果が伸び悩む企業も増えています。
本ウェビナーでは、
– 営業の逆算設計
– 明確なオーダー設計
– 顧客の声を活かした連携強化のポイントを解説。
分業体制でも成果を最大化する実践法をお伝えします。
営業現場の混乱を解消し、再現性ある仕組み化を目指す方に必見の内容です。
【第2部|11:30~11:55】
この問題の根底には、“分業”を導入しただけで、
機能させる“仕組み”がないという構造的な課題があります。
インサイドと営業が連携ではなく“分断”している状態では、
いくら努力しても結果にはつながりません。
分業体制下でも「正しく連携」することで成果を出すための営業側での
KPI設計・プロセス連携のあり方を、再現可能な形で解説します。
※当日の進行状況や参加者の状況により、スケジュールが多少前後する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
講師プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/524/50843-524-13ab04a0354cedb371f90ff8bd557fe3-2169×2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宮田 純(みやた じゅん)
ソフトブレーン・サービス株式会社 シニアコンサルタント一般財団法人 プロセスマネジメント大学 事務局長1977年(昭和52年)、北海道出身。
大学卒業後、新卒で人材サービス会社に入社(営業職)。25歳で営業リーダー。30歳でBPO事業を立ち上げ、営業、業務設計、人員採用、業務マネジメント、PJT管理、一連の全ての業務を行い、事業化を推進。3年間で110名の事業本部となる。
その後、医療に特化した人材サービス会社に転職。営業部門の事業部長。72名のマネジメントを行い、業績向上、入社1年2ヶ月後のマザーズ上場に貢献。「遠隔診療」事業を立ち上げ、政府が推進している遠隔診療事業化のさきがけとなり、1年で正式な事業部のひとつとなる。続けて「看護・介護派遣」事業を立ち上げ、同じく1年で事業部となる。
上記の経験を活かし、ソフトブレーン・サービスに入社し、現在に至る。
笹田 裕嗣(ささだ ひろし)
株式会社営業ハック
代表取締役1988年千葉県生まれ。
新卒1年目で社員数1000名を超える大手人材会社で営業成績トップとなり、3年目からは社内ベンチャー立ち上げに従事。その後、メガベンチャー ネオキャリアに転職し、広告営業を担当。
その後、営業代行のサービスをおこなう個人事業主として独立。
営業の現場で活躍・苦悩している人たちをコミュニティで直に接し、さらに営業代行事業では多くの企業経営者と関わる中で、営業で悩む人は「経営者」「マネージャー」「営業パーソン」の3つのポジションということに気づき、「代行事業」「研修事業」「コンサルティング事業」という3本の柱で、営業の現場・環境を変え、営業で悩む人を0にすべく、2018年4月に株式会社営業ハックを創業する。
株式会社営業ハックについて
株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。
会社概要
会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-42-15
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
会社HP:https://eigyou-hack.com/sales-agency