スクウェア・エニックス 時田氏をはじめ、ゲーム業界のクリエイターたちが登壇!初学者から上級者まで楽しめる10講演に加え、企業ブースも集結。同時開催の「ボドゲ制作ワークショップ」も予約受付中です!
ゲーム制作系Webメディア「ゲームメーカーズ」(運営:株式会社ヒストリア)は、2025年8月30日(土)に東京・TOC有明Convention Hallにて開催する「ゲームメーカーズ スクランブル2025」の参加登録を開始しました。
また、第一弾講演情報やブース情報を公開しました。会場内で行われるボードゲーム制作ワークショップの抽選申込も開始しました。
特設ページ
参加登録ページ
■ゲームメーカーズ スクランブル2025とは
ゲームづくりに関わる方同士で盛り上がるための完全無料のリアルイベントです。
ゲームづくりに関する全10講演のセミナーや、プロに聞ける!なんでも相談所、講演者とも交流可能な懇親会など、たくさんのイベントを用意して皆さまをお待ちしています!
■第一弾講演情報を公開!
『FINAL FANTASY IV』、『LIVE A LIVE』に携わった株式会社スクウェア・エニックス 時田 貴司氏による講演「J-RPGの源流、サブカルチャーの変遷」や、『ワンダと巨像』に携わったユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社 𥱋瀬 洋平氏による講演「エンジニアとアーティストにこそ知ってほしいゲームの物語と設定の作り方」をはじめ、シナリオからグラフィックまで多彩なジャンルの講演ラインナップとなりました。
ゲーム開発者はもちろん、ゲーム開発未経験の方を含めた全職種が楽しめる講演も多いので、ぜひお気軽にご参加ください!
今後も新たな登壇者や内容を追加予定ですので、続報もぜひご注目ください。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/23321/table/86_1_4c5c2b17575e25ea7b5561980a71e1c3.jpg?v=202507010747 ]
■2時間でできる!ボードゲーム制作ワークショップ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-80972dc35b47edeaf7febc20b33cb935-1280×720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーマを決めて、オリジナルのボードゲーム(すごろく)を制作するワークショップです。 プロの制作者が気を付けていることや、ゲームデザインのテクニックもご紹介します。
ゲームメーカーズでは野澤氏によるボードゲームの企画から制作・出展方法までまとめた「アークライト 野澤 邦仁のボードゲームを作るには」を連載中です。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/23321/table/86_2_de88262d16d4e3528b8e98afa5c1a2d5.jpg?v=202507010747 ]
ワークショップ申込ページ1.
ワークショップ申込ページ2.
■その他にもさまざまなコーナーを用意!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-8879a27caa62760dc2b4d62f99c6d6e8-3600×2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロに聞ける!なんでも相談所
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-1ef35693e03d4b2004177ad65267f10d-1200×800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲームメーカーズ書房
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-97e103a276a6da062ec8ddc0374e5f96-1200×800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業ブース
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-dff6c795dea743e817ee7534fd056be7-1200×800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
懇親会
<プロに聞ける!なんでも相談所(当日予約制)>
ゲーム業界で活躍するプロ達になんでも聞ける質問コーナー!
ポートフォリオや作品へのアドバイスや就活・進路相談、ゲームづくり全般の相談などなんでもOK。お気軽に参加ください。
<ゲームメーカーズ書房>
ゲームづくりに関連した書籍を、実際に手にとってご覧いただける書籍ブースです。
<企業ブース>
ゲームづくりに関連したさまざまな企業にブースをご出展いただいております。
<ゲームメーカーズ編集部ブース>
ゲームメーカーズを支える編集部員がブース出展を行います。
好評の書籍紹介コーナーは今回も実施!プログラミングやアート、企画など、幅広いジャンルのオススメ書籍を実際にお手に取ってご覧いただけます。
そのほかにも、参加者や読者の皆さまに楽しんでいただけるようなコンテンツを企画しています。
詳細は続報でお知らせしますので、どうぞお楽しみに!
<懇親会(参加費:無料)>
ゲームを作っている人もこれから作りたい人もぜひ一緒に交流しましょう!
本イベントにご参加の方は、参加費無料・事前登録不要で懇親会にもご参加いただけます。懇親会会場は本イベントと同じ建物内のすぐ隣にありますので、ぜひそのままご参加ください。
■開催概要
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/23321/table/86_3_e4377c0fb119e8d3c4efc9a3e56f0a7b.jpg?v=202507010747 ]
■協力企業・団体一覧
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-02dd5e9c04f828feee979d28abb3122a-1891×2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PLATINUM SPONSOR
・株式会社Cygames
GOLD SPONSORS
・Epic Games Japan
SILVER SPONSORS
・3Dコネクション株式会社
・株式会社CRI・ミドルウェア
・Havok
SPONSORS
・CLIP STUDIO PAINT
・サントリーホールディングス株式会社
・株式会社デジタルハーツ
・ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
PARTNERS
・Indie Developers Conference
・株式会社アークライト
ゲームメーカーズ書房
・CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会)
・コロナ社
・翔泳社
・ボーンデジタル
メディアパートナー
・4Gamer.net
・AUTOMATON
・CGWORLD
・GameBusiness.jp
・Game*Spark
・IndieGamesJp.dev
・Mogura VR
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23321/86/23321-86-05647367a3cad1d9649d9407a77ac5c0-1000×364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲームメーカーズについてゲームメーカーズはゲームづくりの情報発信を行うWebメディアです。プロ・アマチュアを問わずゲームづくりを行う全ての方に向けて、ゲームづくりに役立つ最新情報や、作り手の想い、制作に役立つTips、イベント情報などを発信しています。