バイタリフィ、子会社バイタリフィアジアを建設システムへ譲渡

株式会社バイタリフィ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:板羽 晃司、以下「バイタリフィ」)は、2024年12月4日付で、子会社であるVitalify Asia Co.,Ltd.(所在地:ベトナム・ホーチミン市、以下「バイタリフィアジア」)の出資持分を株式会社建設システム(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:重森 渉、以下「建設システム」)へ譲渡しましたことをお知らせ致します。

バイタリフィアジアは、2008年にベトナムで創業し、日系企業向けを中心にITオフショア開発事業を行ってまいりました。創業以来、400以上のアプリやサービスの開発実績があり、最新技術を活用したMobile/Webアプリの開発に取り組んでいます。AIや3D技術を含む最新技術を駆使し、品質を重視しながら、企画から運用改善までスピードと柔軟性を軸にお客様の事業やサービスの成長に尽力しています。今回の出資持分譲渡により、バイタリフィアジアは建設システムのグループ会社としてさらなる成長と事業拡大を目指します。

建設システムは、建設業界向けのソフトウェア開発および販売を主力事業とし、建設業務の効率化とデジタル化を支援しています。今後は両社のノウハウを共有してシナジー効果を発揮することを目指します。

バイタリフィは今後、AIを活用したSaaS事業やAI開発の分野において経営資源を集中し、企業価値向上を目指してまいります。今後とも、変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

■Vitalify Asia Co.,Ltd.の概要
・社名       : Vitalify Asia Co.,Ltd.(バイタリフィアジア)
・設立       : 2008年5月28日
・Managing Director: 櫻井 岳幸
・事業内容     : オフショアラボ型開発、自社製品開発、ベトナム拠点開設支援
・譲渡後の株主構成 : 株式会社建設システム 100%

■株式会社建設システムの概要
・社名      : 株式会社建設システム
・設立      : 1992年7月2日
・代表取締役社長 : 重森 渉
・事業内容    : 建設業向け施工管理ソフトウェアの開発・販売

■株式会社バイタリフィの概要
・社名       : 株式会社バイタリフィ
・設立       : 2005年9月21日
・代表取締役    : 板羽 晃司
・事業内容     : 生成AIを活用したSaaSサービスの提供と受託開発

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社バイタリフィ 担当:中里
TEL:03-5428-6346
Email:info@vitalify.jp

リリース詳細
提供元: ドリームニュース