~豊富な知見・実績と万全なセキュリティ対策で、インターネット上の取引の適正化を支援~
イー・ガーディアン株式会社(https://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)は、消費者庁より2025年~2027年度のインターネット通信販売等適正化事業を受託し、本日2025年4月1日(火)より業務を開始したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18759/378/18759-378-a89e15b2c00d645c9e920f0c710687b8-612×124.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イー・ガーディアンは、総合ネットセキュリティ企業として投稿監視、本人確認、広告審査、ソーシャルリスニング、サイバーセキュリティのほか、メタバース領域までにおけるインターネット世界の安心・安全の実現に向け、ネットセキュリティに関するあらゆる課題をワンストップでサポートしております。特に広告審査サービスにおいては、10年以上にわたり人の目による厳しい審査を24時間365日体制で実施し、近年は企業だけでなく官公庁でも実績を積み重ねながらインターネット広告の健全化に寄与してまいりました。
近年、インターネット上における通信販売において、消費者に誤解を与えるような不当な表示や、特定商取引法を遵守しない広告が増加しています。こうした不適切な広告は、消費者による自主的かつ合理的な選択を妨げトラブルを引き起こす恐れがあるため、速やかな適正化が求められています。
このような状況を受け、消費者庁は2001年より電子商取引を巡る消費者トラブル防止に資するための調査業務を民間団体等に委託し、収集した情報を注意喚起や改善指導等に活用してきました。
現在は調査範囲の拡大・強化を図るため「インターネット通信販売等適正化事業」における一部調査業務を3年ごとに公募しており、厳選なる審査の結果、2022~2024年度に続き、2025~2027年度のインターネット通信販売等適正化事業についてもイー・ガーディアンで受託することが決定いたしました。
イー・ガーディアンでは10年以上にわたって広告審査サービスを提供しており、人の目による厳しい監視を24時間365日体制で実施する環境を整えることで、正確かつスピーディな広告審査サービスを提供しております。このような長きにわたる豊富な審査実績に加え、専門知識を有した経験豊富な人材や、国内19拠点でISMSに準拠し個人情報保護等を対策されたセキュア環境を保持していることも評価され、この度の受託に至りました。
現在、国内全体におけるインターネット広告の健全化に向けた貢献の幅を広げるため、さらなる体制強化を進めています。加えて、これまで以上に効率的で質の高いサービス提供を目指し、AIをはじめとする最先端技術の導入も積極的に検討しています。これにより、広告審査の新たなスタンダードを確立することで、社会全体の発展に貢献いたします。
今後も、イー・ガーディアンは、専門性と質の高いサービスを提供し、ミッションである「We Guard All」の実現に向け、人々の生活をより便利に、豊かにするサービスの開発に尽力してまいります。
【受託サービス概要】
– 調査対象事業者の選定
– インターネット通信販売等における広告表示義務の遵守状況等の調査・分析
– 報告書の作成
【イー・ガーディアングループ 概要】
1998年設立。2016年に東証一部上場。2022年に東証プライム市場へ移行。イー・ガーディアンはネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供する総合ネットセキュリティ企業です。センターは、提携先を含めてグループで国内8都市海外3都市19拠点の業界最大級の体制を誇ります。昨今はFintech・IoT業界への参入やRPA開発による働き方改革への寄与など、時代を捉えるサービス開発に従事し、インターネットの安心・安全を守っております。
■イー・ガーディアン株式会社 会社概要
代表者 :代表取締役社長 高谷 康久
所在地 :東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F
設立 :1998年5月
資本金 :1,967百万円(2024年9月末日現在)
業務内容 :ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視/ユーザーサポート/
オンラインゲームカスタマーサポート/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査/
コミュニティサイト企画・サイト運営代行・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
URL :https://www.e-guardian.co.jp/