GENIAC採択企業のVisual Bank、 生成AI基盤モデル開発者向けデータ提供支援プログラムを開始

~公募事業・実証参加事業者の抱える課題を包括的に解決~

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108024/33/108024-33-20c48f3107999620519f604a8807aefe-1200×630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 Visual Bank株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永井真之、以下「Visual Bank」)は、経済産業省およびNEDOが推進する「GENIAC(Generative AI Accelerator Challenge、以下「GENIAC」)」の採択企業としての知見を活かし、GENIAC等の公募事業の実証調査に取り組む企業・研究機関向けに、AI学習用データの収集から整備までを支援するデータ提供支援プログラムを新たに開始したことをお知らせします。

 本プログラムは、生成AI基盤モデルの開発に不可欠な「画像・動画・音声・テキスト・3D」といった多様なジャンルの学習用データの提供に対応し、収集・撮影・収録から、構造化・アノテーション・権利処理までを一気通貫して対応可能な体制を整備しております。
 これにより、GENIAC等の公募事業・実証の実施段階において課題となりやすい「分割発注による煩雑さ」や「実務上の運用負荷」を大幅に軽減することができます。Visual Bankは本プログラムを通じて公募事業や実証参加企業を支援し、日本の生成AI開発力の向上に貢献して参ります。
◆『Qlean Dataset(キュリンデータセット)』とは
 Visual Bankが展開する『Qlean Dataset(キュリン データセット)』は、AI学習用データセットソリューションを提供する事業です。「生成AI基盤モデル開発者向けのデータ提供支援プログラム」は、同サービスを通じて提供いたします。商用利用可能かつ権利クリアなAI学習用データセットソリューションを提供しており、産業技術総合研究所、LINEヤフー、京セラグループのRist等多数の企業・研究機関への支援実績があります。

 また、多様な業界・用途への対応力を高めるため、東洋経済新報社、千葉ロッテマリーンズ等をはじめとする数百以上のデータパートナーと連携し、データセットソリューションの拡充を進めています。

◆公募事業・実証調査企業の課題背景 
Qlean Datasetは、公募事業や実証調査を行う企業が抱える以下のような課題に最適なソリューションを提供します。
– 公募事業の要件として求められる事が多い「権利クリアな独自性のあるデータ」を用意することが困難である
– 基盤モデル開発に求められる多様なジャンル(画像・動画・音声・3D・テキストなど)の学習用データを個別に調達しなければならない
– リソースが限られており、AI学習用データの収集やデータ権利のクリアランスに対応することが困難である

上記のような課題に対し、『Qlean Dataset(キュリン データセット)』は、以下のソリューションを提供しております。

– 2.4億点以上の画像データをはじめ、画像・動画・音声・3D・テキストなどの多様なAI学習用データセットを保有。マルチモーダルAI開発にも対応し、独自性・多様性を担保したデータセットをスピーディーにご提供可能
– データセットの新規収集・撮影・収録に対応しており、独自データの準備についても対応が可能
– 学習用データ素材の提供から、非構造データの構造化・アノテーションまで、AI学習用データセット領域における一気通貫した対応が可能
– 著作権、肖像権等の各種権利をクリアランスしており、安心して利用することが可能

 「データ提供支援プログラム」では上記のソリューションを提供し、公募事業・実証の実施段階において特に顕著な課題として挙げられる「分割発注による煩雑さ」や「実務上の手間運用負荷」を解決いたします。

 また、今回のデータ提供支援プログラムでは、GENIAC等の公募事業・実証を実施予定の企業・団体を対象に、提案書設計段階から無料相談を受け付けます。
 2025年の公募にてGENIACに採択されたVisual Bankが、これまでに得た経験・知見をもとにご相談に対応します。下記の問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

Qlean Dataset お問い合わせフォーム:https://qleandataset.amanaimages.com/contact

お問い合わせ
■Qlean Datasetが対応可能なデータ種別と工程
– データ形式 :画像・動画・音声・3D・テキスト、LLM、VLM、マルチモーダル
– 工程 :収集、撮影、収録、構造化、アノテーション、権利処理
– 特徴 :商用利用可能、学習済みモデルの外部提供、派生モデルの開発にも対応、研究機関との連携実績、エンタープライズ企業との連携実績多数

■想定ユースケース(一部)
– 多様な人物表現の生成(顔・表情・感情)のための、年齢・性別・民族を含む多様な人物の多視点・感情別表情収録
– マルチモーダル生成AI(表情×声など)のための、音声・表情・視線・動作を同時記録した統合収録
– 接客・医療・教育など現場シナリオの再現のための、実務に即したロールプレイ形式の対話・動作・表情データ
– 作業動作AI(産業ロボティクス等)のための工場・物流・建設などでの実動作を3D・モーション収録

 Visual Bankおよびアマナイメージズは今後もQlean Datasetのサービスを通じて、AIの研究開発におけるデータの多様性と品質を確保し、イノベーションを加速させることを目的としたサービス展開を行ってまいります。

本プログラムに関する無料相談・お問い合わせ
Qlean Dataset お問い合わせフォーム:https://qleandataset.amanaimages.com/contact
Qlean Dataset サービスサイトURL: https://qleandataset.amanaimages.com/

お問い合わせ

Visual Bank株式会社
AI開発力を最大化する次世代型データインフラを構築・提供するスタートアップ企業として、「あらゆるデータの可能性を解き放つ」をミッションに掲げ事業活動を展開。IP×AIのユースケースの開発および支援事業の他、AI学習用データセット開発サービス『Qlean Dataset(キュリンデータセット)』を提供する株式会社アマナイメージズを100%子会社に持つ。
代表取締役CEO:永井 真之
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル WeWork
Visual Bank企業URL:https://visual-bank.co.jp/
アマナイメージズ企業URL: https://amanaimages.com/about/

【本プレスリリースに関するメディアの方からのお問い合わせ】
Visual Bank株式会社 広報チーム
publicrelations-m@visual-bank.co.jp

リリース詳細
提供元: PR TIMES