欧州電池規則対応等、モビリティ業界のサステナビリティ推進を支援
統合型SXプラットフォーム「サステナビリティERP*」の提供により企業のSXの加速を支援するbooost technologies株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲 以下 当社)は、2024年10月15日(火)から18日(金)までの4日間、幕張メッセ(国際展示場)にて開催される「Japan Mobility Show Bizweek 2024」に出展いたします。
Japanese followed by English translation
昨今、欧州電池規則、CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive:企業サステナビリティ報告指令)、ISSB(International Sustainability Standards Board:国際サステナビリティ基準審議会)等、欧州を中心にサステナビリティ関連の国際的な規制や開示の義務化が進んでいます。日本企業もその対象となるケースがあり、特に欧州と密接である自動車関連企業では、サプライヤー企業を巻き込んだ対応が急務となっています。
当社はこの課題のソリューションとして、ウラノス・エコシステムにも準拠した統合型SXプラットフォーム「サステナビリティERP」を展示し、モビリティ業界のお客様がGX(グリーン・トランスフォーメーション)およびSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を効果的に推進するポイントをご紹介します。ぜひご来場ください。
ご参考)欧州電池規則とは?背景から要求事項まで簡単解説(当社コラム)
プレスリリース booost technologies、ウラノス・エコシステムに準拠
■展示の見どころ
当社は、自社およびサプライヤーのサステナビリティ情報を管理する、統合型SXプラットフォーム サステナビリティERP*「booost Sustainability Cloud」のパネル展示を行います。本ソリューションを活用することでGHG排出量に限らず、水・廃棄物等の環境データ全般、CO2フリー電力等の調達や供給、人的資本やガバナンスといったサステナビリティデータ各種を効果的にマネジメントし、SXプロジェクトの推進を支援し、企業価値向上を実現させます。
booost Sustainability Cloudは、経済産業省が主導する、企業や業界、国境をまたぐデータ連携やシステム連携の仕組みを構築する取り組み「ウラノス・エコシステム」に準拠しており、その最初のユースケースとされている欧州電池規則に関連するデータ連携にも対応しています。
日本自動車工業会(自工会)や日本自動車部品工業会(部工会)を中心に組織した「自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター(以下 ABtC)」が提供する、トレーサビリティサービスのCFP値入力計算ツール(アプリケーション)としてご活用いただけます。
自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター(ABtC)公式HP
当日は、展示パネルおよび現地の説明員により、主に下記のポイントをわかりやすく解説します。
1. サステナビリティERPとは?“統合型SXプラットフォーム”が必要な理由と導入事例
2. booost Sustainability Cloudが、プライム企業を中心にグローバル80カ国、18万拠点で利用されている理由
3. 自動車業界を始めとした業種横断的なシステム連携「ウラノス・エコシステム」の取り組み、ABtCのサービスを活用した、欧州電池規則への対応について
4. グローバルでの第三者保証対応や、CSRD、ISSB対応を起点としたSXプロジェクト推進の成功の秘訣
当社は、SXプロジェクトの推進パートナーとして、サステナビリティに先進的に取り組むグローバル企業へ貢献し、日本のサステナビリティ実現を加速させるべく邁進してまいります。
■出展概要
展示会名: Japan Mobility Show Bizweek 2024
開催日程: 2024年10月15日(水)~18日(金) 10:00~17:00
会場: 幕張メッセ(国際展示場)ブース番号:SS-6
入場: 無料 ※入場にはオンラインでの登録が必要です。
公式サイト
■「booost Sustainability Cloud」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56793/133/56793-133-5d321028538c95b0b6fc02feb9d50827-1088×802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サービスサイト
サステナビリティERP*「booost Sustainability Cloud」は、自社およびサプライヤーのサステナビリティ情報を管理する“統合型SXプラットフォーム”です。
グローバル80カ国、18万拠点で利用されており、サステナビリティ先進企業の効果的な実践(ベストプラクティス)を元に開発されています。GHG排出量や水・廃棄物等の環境データ全般、CO2フリー電力等の調達や供給、人的資本やガバナンスといったサステナビリティデータ各種の「見える化」「診える化」「削減・改善」を実現し、コンサルティングサービスも併せて一気通貫で支援しています。グローバルでの第三者保証にも対応しており、CSRD、ISSB対応を起点としたSXプロジェクトを推進し、企業価値向上に貢献します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56793/133/56793-133-93e43d080efa98d67878a68b79b2deef-1919×1073.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]booost technologies株式会社
より持続可能でNET-ZEROな未来の実現を目指し、企業のSXの推進パートナーとして日本のサステナビリティの変革に貢献します。
サステナビリティERP*「booost Sustainability Cloud」とコンサルティングサービスを提供しています。自社およびサプライヤーのサステナビリティ情報を管理する「booost Sustainability Cloud」は、グローバル80カ国、18万拠点で利用されており、CSRDやISSB、グローバルでの第三者保証等に対応しています。プライム上場企業への支援実績を多数持つ「コンサルティングサービス」は、「Scope1, 2, 3算定支援」「ESGデータ・ESG開示作成」等、各種メニューを自走化を見据えながら実施します。企業価値向上が求められるエンタープライズ企業のSX(サステナビリティ トランスフォーメーション),GX(グリーン トランスフォーメーション)の加速に貢献します。
<会社概要>
会社名: booost technologies株式会社
所在地: 東京都品川区大崎一丁目6 番4 号新大崎勧業ビルディング10階
設 立: 2015年4月15日
代表者: 代表取締役 青井 宏憲
資本金: 1億円(2023年6月30日時点)
事業内容:
・「booost Sustainability Cloud」の開発運営
・サステナビリティコンサルティングサービスの提供
コーポレートサイト:https://booost-tech.com/
booost及びBOOOSTは、booost technologies株式会社の登録商標です。
*サステナビリティERP: グローバル企業におけるサステナビリティ情報管理のあり方を最適化する「統合型SXプラットフォーム」。CSRDやISSB等、国内外のサステナビリティ開示基準や規制への対応をはじめ、企業価値向上が求められるエンタープライズ企業のSX(サステナビリティ トランスフォーメーション),GX(グリーン トランスフォーメーション)の加速に貢献。
※ERPとは:Enterprise Resource Planning(企業資源計画)の略語で、企業活動におけるあらゆる情報を連携・集約した統合基幹業務システムのこと。販売、財務、人事・給与、在庫購買、生産等の領域でデータを管理し、企業の基幹情報を、統合的かつリアルタイムに処理し、経営の最適化を図る経営概念のこと。
booost technologies to Exhibit for the First Time at Japan Mobility Show Bizweek 2024
Designed to accelerate sustainability initiatives in the mobility industry and ensure compliance with key regulations including the European Battery Regulation, we will showcase our integrated SX platform, “Sustainability ERP”. The platform is compliant with the Uranos Ecosystem.
booost technologies Inc. (Shinagawa, Tokyo, CEO: Hirokazu Aoi), which supports the acceleration of corporate Sustainability Transformation (SX) through its integrated SX platform “Sustainability ERP,” will exhibit at the “Japan Mobility Show Bizweek 2024,” held at Makuhari Messe (International Exhibition Hall) from Tuesday, October 15, to Friday, October 18, 2024.
As global regulations and disclosure requirements related to sustainability continuously evolve, particularly in Europe, like the European Battery Regulation, CSRD, and ISSB, Japanese companies are increasingly affected. Automotive-related companies, especially those with close ties to Europe, face an urgent need to engage their suppliers in these efforts.
To address this challenge, we will be showcasing our integrated SX platform, Sustainability ERP, which is also aligned with the Uranos Ecosystem. We will highlight key strategies for mobility industry clients to efficiently drive GX and SX. Visit our stand to learn how our cutting-edge solutions, including Sustainability ERP, can help accelerate your company’s GX and SX initiatives.
What is the European Battery Regulation? A brief explanation from background to requirements (booost’s column)
Press Release:booost technologies complies with the Uranos Ecosystem
■Key points of the Exhibition
We will be showcasing our integrated SX platform, Sustainability ERP, also known as the booost Sustainability Cloud. This platform streamlines the management of sustainability data for both your company and its suppliers. It goes beyond tracking GHG emissions to effectively manage a wide range of environmental metrics such as water usage, waste, CO2-free electricity procurement, as well as human capital and governance data. By leveraging this solution, companies can accelerate their SX initiatives while boosting corporate value and long-term sustainability goals.
The booost Sustainability Cloud is fully aligned with the “Uranos Ecosystem,” an initiative led by Japan’s Ministry of Economy, Trade, and Industry. This initiative aims to create a framework for seamless data and system collaboration across companies, industries, and borders. The platform is tailored to facilitate data collaboration in alignment with the European Battery Regulation, representing the inaugural practical implementation of the Uranos Ecosystem. Moreover, the platform can be used as a CFP (Carbon Footprint) value input and calculation tool for the traceability services offered by the Automotive and Battery Traceability Promotion Center (ABtC), which has been primarily led by the Japan Automobile Manufacturers Association (JAMA) and the Japan Auto Parts Industries Association (JAPIA).
Automotive and Battery Traceability Promotion Center (ABtC) official website
On the day of the event, we will provide clear explanations through display panels and our on-site team, focusing on the following key points:
What is Sustainability ERP? The reasons why an Integrated SX Platform is essential and examples of its implementation.
Why is the booost Sustainability Cloud used in 180,000 locations across 80 countries,primarily by leading companies?
The “Uranos Ecosystem” initiative and how the automotive and other industries are leveraging ABtC services to comply with the European Battery Regulation.
Keys to success in driving SX projects based on global third-party assurance, CSRD, and ISSB compliance.
As a dedicated partner in advancing SX projects, we empower global companies committed to sustainability. Our integrated solutions are designed to accelerate your organization’s sustainability initiatives, driving both compliance and corporate value. Join us in shaping a more sustainable future for your business and in general, Japan. We encourage you to discover how our expertise can drive your success.
■Exhibition Overview
Exhibition Name: Japan Mobility Show Bizweek 2024
Date: October 15 (Wednesday) – 18 (Friday), 2024, 10:00 AM – 5:00 PM
Venue: Makuhari Messe (International Exhibition Hall) Booth Number: SS-6
Admission: Free Online registration is necessary for entry.
Website
■About “boost Sustainability Cloud”
Service website
* Sustainability ERP: An “integrated SX platform” that optimizes sustainability information management for global enterprises. It supports compliance with domestic and international sustainability disclosure standards such as CSRD and ISSB and contributes to accelerating SX and GX for companies aiming to enhance corporate value.