ELIOS 2 専用解析ソフト「Inspector 3.0」の国内リリースを本日開始

点検ドローンの飛行経路を3D点群マップ化、欠陥箇所の位置を特定

ブルーイノベーション株式会社は、プラントや工場など屋内点検向け球体ドローン「ELIOS 2」の飛行経路を3D点群マップで可視化し、撮影した欠陥・異常箇所の位置が特定できるELIOS2 専用解析ソフト「Inspector 3.0」(スイスFlyability社製)の国内リリースを本日(6月7日)より開始します。
なお、6/14(月)から幕張メッセで開催される「Japan Drone 2021」のブルーイノベーションブースにおいて、ELIOS 2とInspector 3.0のデモンストレーション飛行を行います。

今日、工場やプラント、管路などでドローン点検が広がりはじめ、欠陥や劣化などの有無を迅速かつ安全に確認できるようになってきました。一方、ドローンで撮影した欠陥・異常箇所の位置特定は難しく、補修作業の前に人が立ち入って対象箇所を探す、または施設図面を確認しながらドローンを飛行させ、おおよその位置を推測するといった方法がとられており、さらなる改善が期待されていました。

Inspector 3.0はELIOS 2の機能を拡張し、改善要望に応える専用解析ソフトです。両者を組み合わせることでELIOS 2の飛行経路を3D点群マップで可視化し、撮影した欠陥・異常箇所の位置を特定できるようになります。また、点検データのアーカイブ機能やレポート機能も有しており、データの一元管理や他のソフトと組み合わせての解析なども可能です。これらにより、作業員が立ち入る負担や位置推測の不確実性を排するとともに、点検作業後に速やかに補修作業に着手できるようになります。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=YCjKQil7M4M ]

今後、ブルーイノベーションはInspector 3.0を含めたELIOS 2による点検ソリューションを積極的に提案し、工場やプラント施設・設備の点検から補修までのプロセス効率化、安全で柔軟な点検運用の構築、さらにはDX化や業務改善に貢献していきます。

ELIOS 2およびInspector 3.0の詳細についてはこちらをご覧ください
https://www.blue-i.co.jp/bi-inspector-elios2/

「Japan Drone 2021」ブルーイノベーションブース(8ホール ブースNo.I-14)特設サイトはこちら
https://www.blue-i.co.jp/japan-drone/

■Inspector 3.0 概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/24707/table/12_1.jpg ]

■ELIOS 2について
ELIOS 2はFlyability社(スイス)が開発した、非GNSS環境下の屋内空間などの飛行特性に優れたドローンです。球体状のガードを備え、配管やボイラー、煙突といった人が入れない目視外の狭小空間や危険な場所の点検に適しています。ブルーイノベーションは2018年に日本おける独占販売契約をFlyability社と締結し、ELIOSシリーズを使用した点検ソリューションの提供を提供。プラントや発電所、下水道などを中心に150ヶ所を超える屋内施設でのドローン点検の導入実績を有しています。

なお、ELIOS 2およびInspector 3.0の導入に際しては以下のプランをご用意しています。詳細はこちらをご覧ください(https://www.blue-i.co.jp/bi-Inspector-elios2/)。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/24707/table/12_2.jpg ]

リリース詳細
提供元: PR TIMES