Progeny、オープンソースプロジェクトの検索ツールを発表

Progenyは8月5日、 米OSDNと 米HPと協力し、自社のLinux統合 開発フレームワークである 米 Linux Programmer’s Toolkit(PTK)上で動作するオープンソース プロジェクトの検索ツール「Atlas」を発表した。

Progenyは、Debian Projectの創始者であるIan Murdock氏によって創業 され、現在もDebian GNU/Linuxの開発に大きく関わっている企業。 そのProgenyが提供する PTKは、IA32およびIA64/Itanium上のRed Hat LinuxとDebian GNU/Linux にて、Linuxアプリケーションを開発する上でもっとも最新で最良の ツールを提供するための統合開発フレームワーク。HPは社内の開発環境 のためにこのPTKにコミットを続けている。

今回発表されたAtlasは、OSDNが運営する世界最大のオープンソース ソフトウェアのリリース情報サイトである Freshmeat、 世界最大のオープンソース開発サイトである SourceForge.netから取得した プロジェクト詳細および格付けを組み合わせて、 1,000を越えるオープンソース・パッケージの情報と キーワード、カテゴリーによる検索ツールを提供するもの。 これによって、社内の開発者が開発に必要なツールの整備がより 容易になるという。